オッペンハイマーの作品情報・感想・評価・動画配信

オッペンハイマー2023年製作の映画)

Oppenheimer

上映日:2024年03月29日

製作国:

上映時間:180分

3.9

あらすじ

『オッペンハイマー』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

色々と揉めた結果弱腰外交の東宝東和が手を引きビターズエンドが上映権を取得してオスカー7冠という手土産を持って日本上映が決まったわけなんだけど下馬評ほど原爆を美化してないというかむしろ反核とか反戦とし…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

事前に史実に対する知識が無いと、会話の8割分からない映画。被爆国に生まれたはずの自分、切ってもきれない地続きの人生と世界の話のはずなのに、情けないことに出てくる会話は、過去に聞いたコテンラジオの知識…

>>続きを読む
知るべき歴史。

クリストファー・ノーラン監督作品
世界中の俳優の中で一番澄んだ瞳(私調べ)のキリアン・マーフィー主役
原爆の父オッペンハイマーの視点での原爆投下まで・聴聞会・公聴会の時間軸を行き来することになると知…

>>続きを読む
X8A
-
やっぱり核は抑止力にならない
MiyuM
3.9

アメリカ側から見た核爆弾投下までの、開発側の流れとその後の葛藤がよく分かった。原爆の悲惨さはないけど開発側の複雑に変化する心情とか葛藤は丁寧に描かれてた。中盤までの開発者と軍の少将との駆け引きや最後…

>>続きを読む
-
原爆の父
広島、長崎に落とされたこと
恐ろしい出来事
それを作った科学者もまた
とても恐ろしい思いをしたんだろう
戦争はだめ
3.5
人物像について勉強してから見た方が良き
み
3.5
このレビューはネタバレを含みます

その才能を遺憾無く発揮できたのは何よりだけど、戦争のためには使わないでほしかったよな
成功した途端とっとと持っていかれるの怖かった 
わけわからんまま持ち上げられて下げられてオッペンハイマーも大変だ…

>>続きを読む
lily
4.0
原爆を含めた、オッペンハイマーの科学者としての人生に焦点を当てた作品。
公開当時、映画館で観たトリニティ実験の恐怖は忘れられない。
広島へ投下した後の集会のシーンは受け入れられない。

あなたにおすすめの記事