岸井ゆきのさんと浜辺美波さんの友情?それ以外の想い。の物語。
3.11
震災が含まれると、どうしても引っ張られてしまう。それぐらいの出来事という事。
ただこの映画はそれだけでは表現できない部分がある…
黒髪、麦わら帽子、水色のワンピース。
ビデオカメラのなかの彼女は、楽しそうにPUFFYを歌っていた。
東日本大震災から11年(2022年4月26日観賞時点)
3月11日14時46分、都内の自宅…
被災した人それぞれに人生があって、人との繋がりがあって、悲しみがある。
運悪く旅先で被災したっていうのでかわいそうだなぁとは思うけど、どうせならもっと、そこで暮らしていた人のことを描いて、忘れられな…
「もっと話しておけばよかった」「もっと知っていたかった」。
そんなもう叶わぬ切ない感情を噛み締めるように、余韻をにじませて描き出されるドラマ。
喪失感とともに生きることは悲しさだけではないと伝える…
親友(もしくはそれ以上の関係)を失った、喪失感からいつまでも立ち直れない真奈の物語というのは解るのですが、リバースする回想シーンも含めて、意味深だけど無駄じゃないか?シーンが多い気がしました。(浜辺…
>>続きを読む映像が美しい映画だと思いました。そしてメインの2人のキャスティングが秀逸。内容に関しては最初観終わった直後はちょっとどう受け止めるべきか迷ってしまった所がありましたけど、人それぞれに色々な解釈が出…
>>続きを読む岸野さんが好きという理由だけで情報を入れずに観に行きました。
明らかにそう言った内容だということは鑑賞していてすぐにわかったのですが、別の意味で「あっ、その話なんだ」とも気が付きました。
そうなると…
冒頭アニメーションからのスタート
不思議な世界観に引き込まれる。
現実とリンクしているからか、ノンフィクションなの?っと思うようなリアルな描写があったり物語の内容は現実的なのに演じる2人の心情が…
中川龍太郎監督は『四月の永い夢』が邦画の中ではベスト5に入るくらい大好きな作品ですが、それ以外はなかなか合わないんですよね…。
今作も世界観はいいんですが、結局何を伝えたかったのか…。
中川監督は…
映画「やがて海へと届く」製作委員会