アウトサイダーに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「アウトサイダー」に投稿された感想・評価

(おそらく)本物のキチガイ病院での撮影から始まる初期のタル・ベーラ。素人しか使わず、ドキュメンタリーを骨組みにしてフィクションで肉付けしていく、まあそれなりによくある手法。静寂な長回しなど微塵もなく…

>>続きを読む
nothing

nothingの感想・評価

3.0
どんより
ただ生きるのも大変

「早過ぎる死は未来の苦しみと悲しみから解き放つ為の救いだということ」
eop421

eop421の感想・評価

2.5

タル・ベーラの初期作です。その後の彼の作品の片鱗は伺えます。カラー作は初めてで新鮮でした。ドキュメンタリー要素もある作品です。社会主義の時代の様子は先の見えない閉塞感を感じますね。なんだろう?このネ…

>>続きを読む

主人公の一等シンボルが「どこか社会不適合」であるため、妙に人生設計が経ち行かない…という内容にもなっている。

ただ彼の性根が悪い訳でも無いため物語りとしては観れたが、実際こういう人は知能が高く、か…

>>続きを読む
珍しくカラーなタル・ベーラ初期作。
ダンスを始めとした後の作風への片鱗が見えてとれるが、別段面白くはない。
DAG

DAGの感想・評価

3.0
あまり面白い映画ではなかったけど
芸術的感性があると社会に適合するのは難しいってのは伝わってきたかな…
生きづらいのだよ。なんとなく俺もわかる。

主人公の兄貴が兄貴っぽくて良かった。
あと髭。
るき

るきの感想・評価

3.0
オープニングすごくかっこよかった。
でもあんまり乗れなくて、半分くらいウトウトしてしまった
DJ中に攻め立てるところすごく良い画やった
arch

archの感想・評価

2.4

タル・ベーラ作品の中でも特異なカラー作品で、全編ドキュメンタリー調なカメラワークで登場人物をバストショットや顔のアップで追い続ける。
ファックスや引きのショットはほとんど見られない。
物語としてはク…

>>続きを読む
どなべ

どなべの感想・評価

3.0

まさにニーチェのいう消極的な方のニヒリズムをそのまま投影したような男

人生に挫け、目的を失い、その日その日を酒で紛らわせてただ呼吸しているだけ

もちろんその元凶としての近代化した都市の姿もしっか…

>>続きを読む
blank14

blank14の感想・評価

2.8
僕の視点、君の視点、交差し内包し重なり対になる。やがて気が触れ過去に行くのは簡単だとみな知っている。

時は止まらず、しかし繰り返し、漸進するのはいつか。

あなたにおすすめの記事