普通に真面目に生きてきた一市民が、否応なく徴兵され人殺しをさせられる。戦時教育で、上官の命令は陛下の命令、だから絶対服従と叩き込まれるのです。半端な個人の意志や思いなどでは到底抗えない 「国家権力」…
>>続きを読む豊松役の中居さんの、絞首刑のシーンで、そこへ歩いて行くまでの体の動きと顔は奇をてらっているようにも感じたが、声が非常によかった。不器用だが人が好きで、少し頭が足りないが心の優しい男が、生まれ変わるな…
>>続きを読む当時、SMAPだった
中居くん、草なぎくん
とても、飛躍していたグループですが
2人の、演技力がたまもので
物語に、違和感なく入り込めました
とても、とても暗い内容
映像も、重く苦しく、、、
中…
2008年の公開当時はリメイク作品で中居正広さん主演で話題になっていたと思うけど、戦争物は重くなるので避けていた。柳広司さんの『トウキョー・プリズン』(2006年刊行)を読み、『私は貝になりたい』…
>>続きを読むプライムビデオで鑑賞。2008年作品。
原作は、書物で中学の図書館で、
子どもの頃に「何でこんなタイトルなんだろ?」と読んだ程度。
本作が後に、母校大学と東宝スタジオさん(世田谷区成城)の産学…
戦争映画を作るのは、難しい時代になった。製作費も大きく俳優陣も豪華だが映画的なカタルシスもない。題名がオチみたいな作品なんで難しい。中居X仲間のイマドキ人気者なんでBC級戦犯と言ってもピンとこない。…
>>続きを読む実は面白くなさそうって思ってずっと避けていた映画。
《私は貝になりたい》このタイトルだけで観なくてもいいや~と思ってました。
ただ最近ブームの戦争映画をひたすら観で、今回観賞。
率直な感想としては、…
CSチャンネルで放映
この映画は公開当初から知ってはいたけど、ちゃんと観たのは今回初めて
ストーリー自体はなんだかんだと知ってはいたし、ハッピーエンドじゃないからなんとなく避けていたところもあっ…
映像を見る。全ての色。日本の山、海、冬、白雪、アメリカ兵、黒、虚無、青、怒り、絶望、孤絶、裏切り、嘲り、感動、笑い、幸福、死亡、声、狂気、歓喜、震え、水滴。
この映画に文句を言える人たちってけっこ…
”私は貝になりたい”
中居正広バージョン
所ジョージバージョンが良かったので、観る気しなかったのですが、ちょっと暇つぶしの気持ちで。
やはり、中居くんの声が、、。濁声だけどよく通る声。最後まで中居く…