花菱アチャコが出演・監督する映画 130作品 - 3ページ目

花菱アチャコが出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。月光城の盗賊や、幽霊列車、阿波狸屋敷などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

◎時代考証無視の伴淳アチャコの仇討RoadMovie 1954年 宝塚映画 東宝配給 モノクロ 35㎜ 86分 スタ…

>>続きを読む

勢揃い 大江戸六人衆

上映日:

1953年12月22日

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

配給:

3.0

あらすじ

文化文政の大江戸を舞台に、ご存じ天保六花撰の繰り広げる風俗絵巻。河内山宗俊(花菱)は、松平出雲守(益田)の行列を乱した罪で捕らえられそうになった少年三吉と母のお半(鮎川)を助け、松平の家臣…

>>続きを読む

あっぱれ五人男

製作国:

上映時間:

94分
3.3

あらすじ

歌舞伎の演目で、盗賊の物語「白浪五人男」のパロディ。野洲宇都宮、内藤家の家宝胡蝶の香炉が何ものかに盗まれ、当夜の宿直青木十三郎(北上)はその責を負って香炉探索のため江戸へ上る。江戸では、大…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

お母さんもアチャコもいい人だ 最近近しい人にいい人は無能の代名詞と言われた どんなにアホで無能であってもいい人でありた…

>>続きを読む

トニー谷にタクシージャックされて開口一発「これはエラいことになりにけりやがな〜」ってアチャコのタクシー運転手サイコー。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大映創立80周年の映画祭を前に、名作リストには入っていないものの、人気シリーズなどをまとめて上映中。 プレ企画ですが、…

>>続きを読む

大映長谷川一夫平次4作目(大映の前に新東宝で1作あるから通算5作目)。新興宗教に天一坊ふうの味付けを加えたスケールの大…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2009/1/21鑑賞(鑑賞メーターより転載) なぜか幼少時から観たことはないのに名前だけが強烈なインパクトをもって記…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【詳述は、『渋川伴五郎』欄で】まぁ、丁寧な作りだが、戦後初期時代劇だからか、コンビ解散後の映画でだけ復活の為か、ノリは…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

昔は毎年この時期と言えば『忠臣蔵』を観る事が風情と言うものだったが、いつの頃からか跡形もなく消え去った赤穂浪士たち。 …

>>続きを読む

年末恒例の“忠臣蔵”!ですが 全くお笑いに振り切った作品… 出演者ですが【エンタツ アチャコ】をはじめ、芸人さんですよ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2021/8/7 「アチャコ青春手帖」シリーズの2作目。落第を繰り返したアチャコも7年目で無事に卒業し、就職のために大…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2021/5/8 「アチャコ青春手帖」シリーズの1作目。50歳を過ぎた花菱アチャコの学生服姿、母親演じる浪花千栄子が息…

>>続きを読む

「人妻椿」「愛染かつら」と松竹メロドラマの野村浩将監督だったので、つい松竹映画と勘違いしていたが花菱アチャコが吉本であ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

榎本健一の自伝を読んだので俄然観る気になる。1952年当時48歳でいい年なんでキレが依然と同じと行かないかと思いきや身…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

デアゴスティーニで初鑑賞。大映西遊記の第一作目。三蔵の旅に悟空・八戒・悟浄が加わり、金閣銀閣と牛魔王のエピソードまで。…

>>続きを読む

戦時中のエノケン版をはじめ、忠臣蔵には及ばないだろうが、いったいどんだけ映像化されてるんだろう、というくらい超メジャー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

スカパーにて。 エンタツ・アチャコによる弥次喜多もの。 当時最強の喋くり漫才コンビではあったが、今の目で見るとやっぱり…

>>続きを読む

大映制作のユルふん愚劣作。 東宝宝塚制作の《サザエさん》シリーズも相当にひどいが、さらに輪をかけたひどさ。 江利チエミ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

〖1950年代映画:コメディ:新東宝〗 1951年製作で、エノケンこと榎本健一主演のミュージカル喜劇らしい⁉️ 今回は…

>>続きを読む

東京キッド

上映日:

1950年09月09日

製作国:

上映時間:

81分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

母を亡くした少女マリ子は、死んだと聞いていた父親から逃げるため、流しの三平に付いてカフェやキャバレーで唄うようになる。その可愛らしさと歌のうまさで人気者になったマリ子だったが、彼女を探して…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

当時13歳のヒバリ・ミソラ演じる少女が母親を亡くし、自分と母親を捨てた父親から逃れる為ある女性に拾われるも今度はその女…

>>続きを読む

戦後日本史、昭和芸能史…そのもののような映画なんだけど、 ストーリーはあまり面白くない。特に終盤はかなり無理矢理な展開…

>>続きを読む

憧れのハワイ航路

製作国:

上映時間:

78分
3.1

あらすじ

貧乏暮らしの岡田秋夫と山口五郎は、小さい飲み屋「うきよ」の二階に下宿している。岡田はハワイ生まれだが、父を残して来日し、戦争のため父の消息は掴めなくなっていた。ある日、岡田は花売り娘に気前…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

美空ひばりさん12歳!! 花菱アチャコさん… 「むちゃくちゃでごじゃりまするがな」 って初めて実物を聞いたわ! 古…

>>続きを読む

◎ヒットシンガー岡晴夫メインのJukeboxシネマ 1950年 新東宝 モノクロ 78分 スタンダード *ホワイトノ…

>>続きを読む