リアル 完全なる首長竜の日の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 薄暗さと混沌さが漂っている空気感がいい。
  • ハラハラする、スリリングな映画である。
  • 随所にある黒沢清監督の表現をもっと深く理解してもう一度観たい。
  • 黒沢清の作家性なるものは本当に強くて黒沢清だ!感がすごいなぁ。
  • 物語的には普通だったが、映像的に意表を突かれることが多かった。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『リアル 完全なる首長竜の日』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

黒沢清を好きになったきっかけの作品。好き嫌いはかなりわかれる思う。
ホラーってわけでもないのになんかずっとぬめぬめして気味悪くて、最終的に首長竜とバトルするという意味わからん展開も好き。
主題歌のタ…

>>続きを読む
soso
4.0
このレビューはネタバレを含みます
ミイラ取りはミイラだった?
ビッグキャストだしミスチルだけど黒沢清らしい演出で楽しく観れました。
りん
2.5
まあ肌に合わない設定なのはわかってみたからなんともだけど、とくに感想が浮かばない笑別に悪いとかはないけども。

主演二人の演技がとてもよかった。さすがだなあ。
しかし、話がよく分からなかった・・というか「相手の世界に入ったと思っていたら、実は自分の方でした」的なところを描きたかっただけなのかしら?というような…

>>続きを読む
3.2

黒沢清作品としては珍しく原作ものの商業映画。
ホラー描写はいつもの黒沢清らしく不気味さがあって良かったが、それ以外は普通のエンタメだった。
同監督作としてはどうしても作家性を求めてしまうのでそう感じ…

>>続きを読む

自殺未遂で昏睡状態の彼女(綾瀬はるか)を救うために、彼女の意識に入り込むという最新医療を試す彼氏(佐藤健)。
彼女の意識内は仮想なので何でもありだが、リアルな現実でも時々、不思議な幻影が見える。
不…

>>続きを読む
3.0
絶対に好きな感じの映画のはずなのにあまり乗り切れなかった…
首長竜をモチーフにしてるって発想がいい!
実際造形も好きだった

再鑑賞。初見時は野心的だなとは思いつつ話にノれなくてイマイチだったけど、改めて観るとめちゃめちゃ良かった。
本来は実体の無い、過去への贖罪意識や現在の不安、未来への恐怖といった人間の思いはどれほど「…

>>続きを読む

首長竜よりも明らかにフィロソフィカルゾンビの方に興味が寄っていて、もっと言えば夢想空間において具現化された数多の死体の方に興味が寄っていて「面目躍如ktkr!!!」的な手つきを微笑ましく思いつつ、や…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
主演の2人から滲み出るスターオーラが黒澤映画と合ってないように感じた…どのカットも不自然に見えた…

あなたにおすすめの記事