インターステラーの作品情報・感想・評価・動画配信

インターステラー2014年製作の映画)

Interstellar

上映日:2014年11月22日

製作国・地域:

上映時間:169分

4.2

あらすじ

みんなの反応

  • 映像美と音楽の壮大さに心掴まれた
  • 時間の扱い方が面白く、ストーリーがバレバレでも感動できる
  • 宇宙についての描写が素晴らしく、ブラックホールやワームホールにワクワクする
  • 伏線回収が鮮やかで、絶望と希望、愛と裏切りなどの感情描写が綺麗
  • 宇宙の映像が圧巻で、時間の流れの不思議さに感動した
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『インターステラー』に投稿された感想・評価

4.7
このレビューはネタバレを含みます

ハードSFとして凄すぎる。
途中までは良くある宇宙探索の話かと思ったが、マン博士のあたりから物語が加速し、目まぐるしい展開と今までの伏線回収が行われ、高強度の構成となっている。
個人的に5次元も「彼…

>>続きを読む
Spurs
4.5
よくわからん部分もあるけど、心動かされる
家族愛がテーマで、主人公の家族か人類かの選択が痺れる
時間の儚さをすごく感じる
伏線回収がすごい。中盤から終盤にかけて盛り上がりが素晴らしかった。最高の映画
Sebas
4.7
このレビューはネタバレを含みます

最高のSF映画のひとつでした。

特に印象に残ったシーンはミラー星です。ミラー星はブラックホールに近いため、時間の流れが遅くなっており、1.25秒毎に地球では1日が過ぎているという恐ろしい星。この時…

>>続きを読む
4.2
名作中の名作
演技力がはんぱない
sfはバッドエンドが多めだけどこれはなかなか
はじめは淡々としててそんなに盛り上がらんなーとか思ってたら、途中からもうずっと息もせず見てた。こんなに熱中して引き込まれた映画は久しぶり。
時間の表現が秀逸。
静謐な音楽がまた良い。
このレビューはネタバレを含みます
「2回見ないと分からない」

3回見たけど分からない…

アメリア「相対性理論は承知よね」

すいません…分かりません…

んまあ愛ってことよね。

普通に映画観ただけだと理解できたのは70%くらいだな。そのあと解説記事を読んでちゃんと理解できてスッキリした。理解した上でまたもう一回観たい。

伏線回収がすごい。
私は家…

>>続きを読む

目が離せない映画。

序盤から少し暗いムードの中話が進んでいき、終始歯痒い感じ。
ただ、その歯痒さもクセになるノーラン監督最高です。

モヤモヤした展開が続き最後の最後で一気にスッキリする。

映像…

>>続きを読む

クリストファー・ノーラン作品のなかでは、まだ比較的自分に合っていたと言えなくもない作品。
とはいえやはり全体的に苦手。とりわけ人間の描き方やセリフの言い回しがどうも苦手。まあこればかりは結局相性の問…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事