気狂いピエロ 2Kレストア版に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『気狂いピエロ 2Kレストア版』に投稿された感想・評価

oto3x3
4.0

初めて観たのは学生の時。リバイバル。
難波の南海会館だったと思う。19か20だったなー。
そんな時期に、スノッブなものに反応しなけりゃ、と思ってた青臭い時期に、こんな映画観たら、そら好きになるわ。

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

退屈ではないしずっと観てはいられるんだけど体感が長い

部屋にいきなり死体があるのがシュール 原作を先に読んでたからなんとなく想像はついたけど 画だけ有名なハサミのショットは思ってたのと違った

な…

>>続きを読む

厨二病が治らない中年が御託を並べて女の掌の上でクリクリと踊り、爆死する。悲劇は人から見れば喜劇であり、ピエロであることに気付かない。そもそもピエロにすらなれない奴もいる。一度でよいからこの映画のよう…

>>続きを読む
ys
3.5

観たのは2Kレストア版ではありません。

久しぶりに観てちゃんとレビューを書こうと思い、観てレビューを書いて上げようとしたら
一昨年ゴダールが亡くなった時に
追悼鑑賞してレビュー済でびっくり。
フィ…

>>続きを読む
小男だれ?!異邦人とか悲しみよこんにちはとかからなのか、フランスに夏アチー太陽ピカーのイメージを抱いている
3.6

よくわからないけど面白かった。

ビビッドな色合い、ファッション、カメラワークがスーパーおしゃれだった。

アンナ・カリーナがゴダールのミューズだったのも納得なくらい、アイコニックだった。

ジャン…

>>続きを読む
ナレーションデュエットは洒落すぎずるい
銃と女と海があればフランス映画になるわな
たけしがヨーロッパでウケる理由分かるよ
記録。

大スクリーンで見る「気狂いピエロ」はとても鮮やかでした。
优
3.9

瑞々しく、鮮やかで、不穏
月に見える男の話から第7章が美しい

文字の出し方、ネオン、日記
演出や編集がかっこよすぎる

🗒
私は踊りたい 殺されたって構わない
ドッペルゲンガーが見える年になった

>>続きを読む
4.0

話も演出も場当たり的でやりたい放題感はありつつ、抑圧への抵抗と自我の解放というテーマは冷戦やベトナム戦争が根ざす当時の時勢が強く反映されていて、笑えるようで笑えないもどかしい感情を残す。固定とパンが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事