モリコーネ 映画が恋した音楽家の作品情報・感想・評価・動画配信

『モリコーネ 映画が恋した音楽家』に投稿された感想・評価

4.0
5,415件のレビュー
3.6
このレビューはネタバレを含みます

そうかモリコーネがこの世から
いなくなって
もう3年も経つのか。

映画音楽のマエストロ
としても
その辺りのエピソードが始まるまでは
退屈だったりもしたのだけど
始まってからは
もう最高。

名曲…

>>続きを読む
Nana
-

今年初の映画館。東急デパートが閉店してました( ̄▽ ̄;)
映画音楽のレジェンド、モリコーネのドキュメンタリー。
観た記憶が無くても、聞いた事ある音楽がいっぱいでした。
エモーショナルなシーンばかりで…

>>続きを読む

マエストロ・モリコーネとモリコーネを知る人、淡々と振り返る。その丹念で丁寧な道のりはいつか巨匠と呼ばれる道のり。

ひたすら、静かに、作品と作曲の過程を振り返る。それを延々と繰りかえるのみ。なのに、…

>>続きを読む
3.5
映画音楽の地位が低かったの知らなかった
反省できる音楽業界の名士?達

ニュー・シネマ・パラダイス
続夕陽のガンマン地獄の決闘
ワンス・アポン・ア・タイムアメリカ

「ニューシネマパラダイス」「海の上のピアニスト」のジュゼッペ・トルナトーレとエンニオ・モリコーネ。
映画界における最強コンビ。

2020年に亡くなったエンニオ・モリコーネのドキュメンタリーをジュゼ…

>>続きを読む
3.9

エンニオモリコーネが音楽担当した映画は何本も観てるし、サントラ盤も何枚か持っているけど、このドキュメンタリーを観て、実験的で革新的でいて、かつ、映画を引き上げているスコアを作ってきた偉大な人だという…

>>続きを読む

モリコーネが音楽を手がけた作品はほぼ見たことないけど、見てみたくなった!
たくさんマイリストに入れた🥰
紹介されてた作品は日本未公開のものも多くて残念😫

映画を見てて、音楽良いなって思う作品いくつ…

>>続きを読む

「荒野の用心棒」など数々の西部劇から、 ニュー・シネマ・パラダイス、海の上のピアニスト、 ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ、1900年、死刑台のメロディ、アンタッチャブル、 遊星からの物体…

>>続きを読む
モリコーネの映画音楽人生を丁寧にたどるドキュメンタリー。名画座や配信でも観られない映画の数々の場面だけでも貴重。時計仕掛けのオレンジの音楽を手掛けていたらどのように仕上がったか

あなたにおすすめの記事