ケイコ 目を澄ませての作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 782ページ目

『ケイコ 目を澄ませて』に投稿された感想・評価

社会をかわすこと
撮りたい画をとること

なわとび 電車 ミット フィルムを回す音のよう

賢い映画にならないようにかわし続けていると思う 濱口映画はよく計算されていて、乗せられてる感じがある。それ…

>>続きを読む
oji

ojiの感想・評価

4.2

三宅監督作品!
予告を見る前からずっと見たかった
ただただ、岸井ゆきのが素晴らしい!こういう女優を観たいんだよなぁ

入りのペンで書く音からラストの縄跳びの音まで、作品の一貫性がいい。何か大音量で爆…

>>続きを読む

ボクシング映画といえば、「ロッキー」とまでいかなくても、大体主人公が紆余曲折の末、大勝負にのぞみ、勝ったり負けたりするクライマックスにカタルシスを感じるものという先入観が,あるんですが、今回は見事に…

>>続きを読む
miii

miiiの感想・評価

-
無音の世界はどんな心地だろうか

電車の走る音、川の流れる音、殴り合う音

彼女にはどう響いているのだろうか

人と人が繋がるのに極論、音はいらない

ある世界ではなく、ない世界に大切なものがあるの感じた。

余韻がすごい。帰り道の街の明かりがとてもきれいに見えた。
監督のインタビューで、映画館で見たあとでは景色を違って見えるようにしたかったと言うようなことを仰っていて、狙い通りの反応をしてしまいました。…

>>続きを読む

メインテーマが、再開発に追いやられる老舗のボクシングジムが舞台で、そのジムに通う聴覚障害を抱えたプロボクサー選手とくれば、観ないといけないとカラダが反応した。
あと入場と同時にもらった16mmフィル…

>>続きを読む

 良作。映像と編集が気持ちいい。またロケーションもその切り取り方も良い。荒川の河川敷という川があってその上を電車が走り奥には高速道路が見えて…非常に豊かで魅力的な時間と空間がそこにあるように思えた。…

>>続きを読む

劇場出た後の景色が美しすぎて涙がぐわぐわとまらなかった。

マスクしてると喋ってるかさえわからないよね。とか、
除菌スプレーで机をジッと清掃するのにリング上では血を吹きたい気持ちとか、
高架をずっと…

>>続きを読む
ケイコは、目を澄ましてボクシングや世の中、周りを見てる。

僕ら鑑賞者は、目・耳・感性、全てを澄まして映画を見る。

そんな素敵な映画。
juuuu

juuuuの感想・評価

4.4
ずっと待っていたので初日に駆け込んだ。
耳が聴こえない時期があった身からして、目の前で手を振られたり肩をトントンとされた時の受けの芝居を観て岸井さんへの信頼感が増した。

あなたにおすすめの記事