ケイコ 目を澄ませての作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 784ページ目

『ケイコ 目を澄ませて』に投稿された感想・評価

giusu

giusuの感想・評価

4.0
人が人に帽子を被せる、という古典的な演出の説得力が凄まじかった。高架下を岸井ゆきのが通過するシーンの肉眼ではあり得ない目が眩むスペクタクル!
よかったです。とにかく岸井ゆきのすごかったな。BGMなかったりの演出もよかった。ボクシング映画っていい作品多い気がするけどなんでなんだろ。メ〜テレ制作の映画好きなん多い。終始目を澄ませて見てた
また三浦友和にやられた!

そして仙道敦子の変わらないかわいさ

聴覚障害者のボクシング。音も聞こえないので審判の静止も、セコンドの指示も、開始のゴングも聞こえない。でも、この映画にはリズムが、音楽が確かにある。ミットに打たれる打撃音が奏でる。そして、社会だ。彼女…

>>続きを読む
わー

わーの感想・評価

5.0

素晴らしい“東京”の映画
フィルムで撮った意図もはっきりわかる。

終盤、ある人物がダンスを始めた瞬間、涙腺が決壊してしまった。
ああそうだこれは、まごう事なき三宅唱監督の作品だと思った。
今年初め…

>>続きを読む

岸井ゆきのの真のデビュー作と言って良いくらい、初めてその才能と肉体が活写されていた。一体、これまで岸井ゆきのを撮ってきた映画作家たちは現場で何をしていたんだというくらいだが、誰もが三宅唱のような"澄…

>>続きを読む
terada09

terada09の感想・評価

4.0

冒頭のミット打ちのシーンから画面に惹き込まれる。

劇伴はないのに音の印象が強い映画。

ケイコの障害に無理解な人もいれば理解してくれようとする人もいるし、そういったことが綺麗事という感じでもなく自…

>>続きを読む
じょな

じょなの感想・評価

4.2

無駄なセリフや音楽を極限まで排除した静かなトーンの作品なのに、ここまで胸が熱くなるのはなぜだろうか。

ケイコにとってボクシングとはなんなのか。
日常生活の中での親切心の押し売り、もしくはコミュニケ…

>>続きを読む
nada

nadaの感想・評価

3.0

あまりの世評の高さに、面くらったというか、自分の第一印象と比べるとかなりギャップを感じた作品でもある。

ボクシングを題材とした映画において重要なのは試合ではなく、ましてや勝ち負けでもなく、トレーニ…

>>続きを読む
チカ

チカの感想・評価

-
私にも目を澄ます力をくれ❗️可能か❓

観る前に好評価聞きすぎてて自分の感想どっかいった
手話に字幕出さない会話シーン良かった

あなたにおすすめの記事