小説家の映画の作品情報・感想・評価・動画配信

『小説家の映画』に投稿された感想・評価

 まだホン・サンスを観るのは2作目。だからこれが彼の王道なのかそれとも異端なのか知る由もない。
けれども延々と会話が続く長回し、意味のわからないロングズーム、女性に対する独特の目線といった特徴的な…

>>続きを読む
CNSM
3.3
映画撮るの?撮らないの?でも撮ったらおもしろいんじゃないかしら、に終始したりして。
morine
-
キム・ミニもホン・サンスもホン・サンスが撮る韓国もほんとすき。そしてホン・サンスが撮る韓国は、今の日本からとおくとおく離れたところにある世界線な気がしていつも少しかなしい、けどそれが救いにもなってる
spica
4.1

なんだかよくわからないのだが、とても惹かれる。

初めて聞く考え方、言葉ではないはずなのに、イ・ヘヨンのセリフを通して聞くと、すごく説得力があるというのを、この映画と直前に見た「私の顔の前に」で感じ…

>>続きを読む
saskia
2.9
記録
────────────
2025/𝒩𝑜275 ◡̈✧🌛☽・:*
おうち映画𝒩𝑜275 ̖́-‬🐑‎✮⋆˙𓃱

「walk up」でホン・サンスの映画にハマったクチだけど、「walk up」と同じ話し相手やその場の人数によって話す内容が変わる登場人物やあくまで自然主義な定点カメラアングルを使いつつも、縦に移動…

>>続きを読む
2025-119

安定のホン・サンスStyle。すき。

キムミニが出てくるまで耐えれるかなと思っていたけど、意外とハマった空気感と現実的な会話で面白く観れてた。でも出てきたときにはやっとですか、ありがとうございますと言いたくなったけど。
白黒なんだけど、…

>>続きを読む
2.8
わざとアマチュアっぽく作っているのかもしれない、と思った。

モノクロ映像で、カメラはほぼ固定、セリフやストーリーはどうでもいいレベル。公園で延々と会話したり、俳優の反応を記録しつづけた映画。
ihy
-

書かなくなったのか書けなくなったのかわからない小説家と、映画に出たくないのか出れなくなったのかわからない女優、自分でその状況を認めたくないだけかもと思う時もあれば、自分がどちら側なのか/またはそれ以…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事