イル・ポスティーノに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 6ページ目

「イル・ポスティーノ」に投稿された感想・評価

チリの詩人で共産主義者のパブロ・ネルーダが祖国を追われた際にカプリ島へ身を寄せた史実をもとにしたというアントニオ・スカルメタの小説「バーニング・ペイシェンス(燃える忍耐)」を、マイケル・ラドフォード…

>>続きを読む
タケ

タケの感想・評価

3.8

人にオススメしたくなるような良い映画だったけど期待しすぎたかも。
恋の過程がもっと見たかったのに意外とあっさり描かれていた。
音楽が良い。
エンドクレジット前の詩の字幕スーパーが余りにも早く消えるの…

>>続きを読む
ゆう

ゆうの感想・評価

4.0

イタリア映画はやっぱ良いな。

イタリアの小さな島におけるチリから亡命してきた詩人と現地の郵便配達者との交流を描いた友情物語。

ニューシネマパラダイスのアルフレッドがメインキャストということで見て…

>>続きを読む

=͟͟͞͞ ⌧ =͟͟͞͞ ⌧THE POST MAN =͟͟͞͞ ⌧ =͟͟͞͞ ⌧

詩人に憧れた郵便配達人。
イタリアの色と風が眩しい。
2人の交わす言葉がユニークで面白く、
ラストは心躍る音…

>>続きを読む
とてもいいが、やるせなさが残る。主演のマッシモの話なんか知ってしまうとさらに。それをいくらか軽やかにする音楽の功績は大きい。

このレビューはネタバレを含みます

何回かにわけてみた映画。
なんと言ってもイタリア語がとても心地よい。そして音楽もどこか懐かしく素敵。


主演のトロイージはこの作品の脚本も手がけた。もともと心臓が悪く、『イル・ポスティーノ』制作時…

>>続きを読む
シミソ

シミソの感想・評価

3.6
イタリア語が耳に心地よい
ダサダサなのに恋してかっこよくなって
パブロの表情の軽微な変化が好き
anna

annaの感想・評価

3.8

キャッチコピー✉️
「人生を変えたのは、美しい言葉のタペストリー。」

マッシモは撮影終了12時間後に亡くなったそう

イタリアって本当に素敵!!!🇮🇹
詩によって気持ちを伝えるのも素敵!!!

'…

>>続きを読む
しお

しおの感想・評価

4.0
よかった ニューシネマパラダイスぽいと思ったけど別に同じ監督ではないらしくてびっくりした…音楽がいい 訥々とした語り口が心地いい映画だった
misuzu

misuzuの感想・評価

4.0

詩人であるネルーダとの出会いによって何も持たなかったマリオが恋を知り、感性が磨かれていく様を丁寧に描いている。
自分が住む島を囲む海の波の音、星空、妊娠中の妻のお腹にいる子供の心音…マリオが美しいと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事