イル・ポスティーノに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 7ページ目

「イル・ポスティーノ」に投稿された感想・評価

ois

oisの感想・評価

4.0
詩がテーマなだけあって素敵な言葉が沢山出てくる
パブロが一から詩を教えてくれるから小難しい映画ではなく見やすい
島の美しい風景と音楽が心を打つ
ラストカットが特に良い
muko

mukoの感想・評価

3.5
地味だけど、喜(怒)哀楽がつまった映画だと思う。
オープニングで流れる音楽がこの映画の優しさと切なさを象徴していて、一度見終わってからもう一度聞くと、とても胸に沁みる。。。
asato

asatoの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

芸術は世界を変える。
マリオの世界を変えたのはmetaforaだった。
どんな環境でもモノの見方次第で人生は素晴らしいものになる。芸術はそのきっかけを与えるに過ぎなくて、結局のところ受けての精神に依…

>>続きを読む
Yui

Yuiの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

イタリアの島の美しさ、雰囲気がとても素敵で、淡々としているけどユーモアもあり、とても浸れる映画。

マリオ役のマッシモ・トロイージが心臓病を抱えながらも撮影し、クランクアップ直後に亡くなったと知って…

>>続きを読む
Queeeen

Queeeenの感想・評価

3.5
気になってた映画
イタリアは本当素敵な街、、
詩人と配達人の友情を描いた作品
色々と感じるものがありました
こ

この感想・評価

3.9

ことばが要るときもあるし、要らないときもあって、
思い出には、人と人の間には、もはやその交わった一瞬の 時 の感覚だけがあればいいのかもしれなくて
それでも、ことばを大切に、鮮やかに使える人が私は好…

>>続きを読む
Yuno

Yunoの感想・評価

3.7
詩を読むことを覚えて文字通り彼の世界が広がる様子が描かれていた なんで手紙出してくれなかったの…

これを観たのは何回目だろうか。
何度観ても新鮮な感動を与えてくれるこの作品は素晴らしい。それはマッシモが命をかけて演じた作品だからかもしれない。
何年か先にまたこの作品を観た時。また新たな感動をもら…

>>続きを読む
hiyori

hiyoriの感想・評価

3.8

アカデミー賞にノミネートされたイタリア映画。時間の流れに対して緩やかであり違和感に対して声をあげようとしないような国民性を持つイタリア人にとって、詩人のパブロは異物であり憧れでもある。そんなイタリア…

>>続きを読む
春

春の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

特に印象的なのは、マリオが、ネルーダ宅で過去の録音テープを聴きながら思いを馳せていたシーン。

その人が不在でも、共有した時間を思い出せることって素敵だ…。包まれていた記憶を、そっと開くような行為に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事