イル・ポスティーノに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 12ページ目

「イル・ポスティーノ」に投稿された感想・評価

25年ほど前映画館で鑑賞。忘れられない映画のひとつ。

祖国を追われた詩人パブロから島で一番美しいものは?問われ
恋する人、ベアトリーチェ・ルッソと答える純朴なマリオ笑
詩人との交流で言葉に目覚めて…

>>続きを読む
neruda

nerudaの感想・評価

4.5
大好きなネルーダ氏を題材とした作品。思い入れがあります。当時の時代背景や情勢そういった部分も感じ取れるようになっている。とても切ないけどとても綺麗な作品。
そして、ヒロインが美しい。
kiwa

kiwaの感想・評価

5.0
老人と海と青年と、いかにもイタリア映画らしい。そういえば「かしこ」って深夜ドラマが好きだったけど、ちょっとオマージュ入ってるんだろうか。違うか。
ぐ

ぐの感想・評価

5.0
詩心が言葉を脱ぎ捨てていく過程に息が詰まる
最も本質的な美しさを感じる
みー

みーの感想・評価

4.2
美しい
こんな風にじっくり自分や世界を見つめ直したい
泣いちゃうなあ

DVDのメニュー画面にマリオとベアトリーチェはいるのに、パブロがいないの理解できない
心洗われた。詩とは何か、を語るネルーダの台詞を聴いていると詩集を読んでみたくなる。
kanko

kankoの感想・評価

4.8

お気に入りの一作になりました。
出てくる人々が全て味があり素晴らしい。風景も、詩も音楽も良かった。
あのまま終わるかと思ったらそうはならずそこがまた良かった。

見たい時に見たいのでDVDをポチって…

>>続きを読む
だるま

だるまの感想・評価

4.6
美しい。
言い回しも描写も美しい。
この映画全体も詩でつくられてるかのよう。

そしてあんなにサッカーボードゲームのボールをあでやかに扱える女性のなんと艶めかしいことか。
めい

めいの感想・評価

5.0

素晴らしかったです。

自然の持つ力と、言葉が持つ力を、これでもかというほど突きつけられた気がしました。

人生のいろんな場面で思い出しては、見返したい、大切な心の中の一本になりました。

人生で大…

>>続きを読む
komo

komoの感想・評価

5.0

イタリアの漁村に住むマリオ(マッシモ・トロイージ)は、父親と漁師の仕事を共にするのではなく、郵便配達員の職を選んだ。彼の村では字の読める人間は貴重なのだ。
郵便局員の制帽をもらったマリオが手紙を届け…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事