イル・ポスティーノに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 14ページ目

「イル・ポスティーノ」に投稿された感想・評価

TAKAAKI

TAKAAKIの感想・評価

4.1

このレビューはネタバレを含みます

全然本筋じゃないし愛の多寡に関係ないとは理解してるけど、タイミングて大事だから忙しくても億劫でも自分をプッシュしてでも会いに行くのが大事ですね。
ざべす

ざべすの感想・評価

5.0

熟れた詩人の心に青年の愚直さが浸透する………かみ砕(くだ)いて言うと友情ストーリーだ。

自分にとってかけがえのない作品に押し上げたのは、友情うんちゃらをのぞくと2点。
・ イメージ
・ 南イタリア…

>>続きを読む
Itsuki

Itsukiの感想・評価

4.6
太一くーん、見たよー、
素敵な映画だね!!

景色と音楽と言葉とどれも心に響きました!

若者とおじさんの友情がたまらんす
スケアクロウ思い出す。
ゆうき

ゆうきの感想・評価

5.0
心が落ち着き、癒される作品。
名作に感じた。
どういう作品だったかまた観て思い出したいので、レビューはそこそこに。

イタリアの田舎を舞台とする映画が基本的に大好きなんだけど、本作でもその風景美と精神性を充分に楽しめました。メイン要素ではなかったと思うけど。
本作は素朴な青年が詩人の助けを借り、島で一番の美女との恋…

>>続きを読む
たいと

たいとの感想・評価

4.4

パブロネルーダの郵便配達人のお話
詩人って素敵

この街の素敵なところは?って聞かれて女の子の名前言うところが良い

日常の中の貧困や政治的弾圧、搾取が描かれていてアジア映画みたいだった

めちゃめ…

>>続きを読む
Akari

Akariの感想・評価

4.3

深夜放送でなにげなく観たけどこれは隠れた名作では??ニューシネマパラダイスの世界観と似ている

隠喩って美しいなあ

あなたが帰って美しいものを持ち去ったと思っていたが、あなたは美しいものを残してく…

>>続きを読む
RIO

RIOの感想・評価

4.7

1950年代イタリア 
ナポリ湾にあるカプリ島

祖国チリを追われたパブロ・ネルーダが
この小さな島の丘の上に住み始めた

エルネスト・チェ・ゲバラも
愛した詩人パブロ・ネルーダ
そのネルー…

>>続きを読む

なんて素朴な世界。
主演のマッシモの死によっても神格化される部分はあるのだろうけど。
ちょっと与太郎気味なマリオが表現することをパブロから教えられていくさまとか。詩は作家のものじゃなくて必要な人のも…

>>続きを読む
山

山の感想・評価

4.2
玉葱を切って涙が出る。そんな瑣末事に言霊が乗っかってくるので強い。だがシチリア訛り。Tutto nel mondo è una metafora.

あなたにおすすめの記事