王立宇宙軍 オネアミスの翼 4Kリマスター版に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『王立宇宙軍 オネアミスの翼 4Kリマスター版』に投稿された感想・評価

再上映期間に鑑賞。初見。

庵野秀明展で見ていたロケット打ち上げの作画をスクリーンで見ることができて感激。
ストーリー、特に国家間のロケットをめぐるやり取りは古臭さを感じさせないどころか、こういうバ…

>>続きを読む

4Kブルーレイで鑑賞。久々に観ましたが、やっぱり作画がきれいでした。初めて観たのは、中学生ぐらいの時にテレビのロードショーだったと思います。森本レオさんをこの映画で知りました。後にナディアやトップを…

>>続きを読む
たぇす

たぇすの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

宇宙飛行士を乗せたロケットを飛ばすだけの話だけど人々の思念が詰まりまくってる
同僚の自己存在の話とボスの歴史と戦の話が特に好き
宇宙での主人公の語りも良かった
背景のメカもめっちゃ緻密で気合い入って…

>>続きを読む
この作品を再び観れて良かった。
4Kで観て、映像が綺麗でした。
「ライトスタッフ」のようでありながら、緩さの感じが。そして兵器として狙い、戦争に。
極上音響だったので、坂本龍一さんの音楽が良かった。
Ideon

Ideonの感想・評価

4.0

若き日の夢を捨て、何の目標もなく王立宇宙軍に入隊したシロツグは、仲間たちと自堕落な日々を送っていたが、街角で宗教の教えを語るリイクニという少女に出会い、一念発起して宇宙飛行士を目指す。偶然、予算も…

>>続きを読む
miho

mihoの感想・評価

5.0
ストーリーとかキャラがすごく好きなわけでもないのになぜか大好きな作画最高アニメ、上映ありがとう!
apolo

apoloの感想・評価

3.2
作画と風景などすごく観たいのに、なぜ森本レオにしたのだろう。聞き取れなくて途中で飽きてきて最後まで見れなかった。レイプまがいなことするし。主役が苦手で挫折。悲しい。
HIBIKI

HIBIKIの感想・評価

3.3
 正直のところ難しいことは全くわからなかったが、「何か」を成し遂げようとするガイナックス立ち上げメンバー達の若さと勢いを直に感じることができて満足。アニメはやっぱりセル画が一番。
順慶

順慶の感想・評価

4.4

公開当時、中学生のとき友人と映画館で見ている。もちろん監督の山賀も庵野も貞本も樋口も岡田も知らない。音楽の坂本龍一は知っていた。あと、森本レオも知っていた。
実家にパンフがあるはず。あれから35年前…

>>続きを読む

全編セル画と勘違いしていたけどデジタルも混ざってるしフォーカスを意図的にボカしている部分もあるようで、思っていたほど「4Kでクリアなアナログ作画」は楽しめなかった。部分部分は良くても一本の映画として…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事