夢に投稿された感想・評価 - 13ページ目

『夢』に投稿された感想・評価


黒澤明監督『夢』を映画レビューのクラスで使うが、私の考察をここに書いておく。教えているクラスは先生主導型のクラスでなく学習者主導型で、この「夢」を観て、学習者が選んだ討論テーマについて話し合う。た…

>>続きを読む
abx155

abx155の感想・評価

3.8

黒澤明監督が実際に見たという夢を元にした8つの短編からなるオムニバス。
極めて私小説的な内容でありながら、映像美を追求した造りで芸術性が高い作品へと昇華している。
第2話「桃畑」、第4話「トンネル」…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

久しぶりに『夢』を観た。
いろいろ記憶違いがあった。

ひな祭りの夢で、向かって右が男雛で左が女雛なのだが、水戸徳川家の所蔵する徳川美術館の展示でも右が男雛だった。
刀は左の腰に付けるので、敵に襲わ…

>>続きを読む
MasterNERD

MasterNERDの感想・評価

4.8

このレビューはネタバレを含みます

夢見心地で
覚めて気づいたら
全てに夢中

I've lived a thousand dreams
mo

moの感想・評価

3.3
幼少期〜の黒澤本人の夢。
私も自分が見た夢を忘れないように記録してるけど、黒澤明はそれを映画にしちゃうんだから面白いよな〜
さすがアカデミックな夢みてるわぁ。
日本の昔話や怪談などが私たちの深層心理に根付いていることがよくわかる。
不思議な話と映像のラッシュで脳みそ刺激される
ここ数年観た映画で1番好み
unknown

unknownの感想・評価

-
ぼーっと観たので非常に夢らしかった、全部綺麗におさまりきってないのがいい

終戦記念日と台風の日に鑑賞。
最近、宮崎駿監督の「君たちはどう生きるか」を観て連想したのが、黒澤明監督の「夢」。
中学生ぐらいのときに観て、わけわからんと同時に映像美といわれるもの強烈な印象が残った…

>>続きを読む
ぱた

ぱたの感想・評価

-

小学生の頃にビデオかなにかで見て怖かった記憶があったけど、久しぶりに見たら面白かった。特に狐の嫁入りの映像は当時トラウマに近い思いをして、あの時の感覚は今でも覚えている。
全編を通して部分的に鮮明に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事