ザリガニの鳴くところに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 65ページ目

「ザリガニの鳴くところ」に投稿された感想・評価

菊千代

菊千代の感想・評価

2.7

このレビューはネタバレを含みます

2022年11月20日(日) 晴れ☀️

AC太ー9 Gー4 CS UGシート

監督 オリヴィア・ニューマン

125分

真相は、初恋の中に沈む

アメリカ🇺🇸の湿地には、ワニ🐊など、怖いのが居ます。
すし

すしの感想・評価

2.8

ミステリーというか人間ドラマ
そんなに目新しさはないけど、湿地の穏やかな美しい自然と、そこに一人で力強く生きる少女の対比が良かった
リアルサバイバルしてきた少女を思えば納得のラスト
2022.11.…

>>続きを読む
HI

HIの感想・評価

2.7

1969年。ノースカロライナ州の湿地帯で若い男性の遺体が発見される。容疑者は幼い頃から周りから疎まれ、湿地帯で独りで生きてきた女性・カイア。法廷での審議の中、何人もの男性に翻弄された彼女の生い立ちが…

>>続きを読む
STPD

STPDの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

カイアがもし本当に無実の黒人男性だったら?
同じく状況証拠しかなくても有罪になったはず
amin

aminの感想・評価

3.0
湿地の暮らしが楽しそう。移動手段がモーターボートってのも新鮮だった。
TsutomuZ

TsutomuZの感想・評価

2.9

だから親父が出て行ったと台詞だけで処理しているのか。

アメリカの開拓精神に基づくナチュラリストという生き方がこのオチになったのだろう。

アップ多めのロマンスではなくカメラをひいて野生動物の観察…

>>続きを読む

逮捕されるほどの証拠がない
裁判の結果は結局感情論というか印象論

主人公に沼地で生まれ育ったような感じが一切ない

真相は初恋に、じゃねぇ、
真相と初恋関係ねぇ

最初に出会う男は庶民で趣味も同じ…

>>続きを読む
ふづち

ふづちの感想・評価

3.0

●ザリガニの鳴くところ(2022年アメリカ。デイジー・エドガー=ジョーンズ)

結末は,正真正銘の衝撃!──ということなんだが,先読みはたやすいかも。
海外ではどうだか判らないが,SONYは売り方を…

>>続きを読む

2022.11.20映画館で視聴。

ミステリー感はあまり感じられず。どちらかというと一人の女性の人生に焦点を当てたヒューマンドラマのような印象。恋愛要素も多め。

よくわからない部分も多々あったが…

>>続きを読む

 予告編やポスターを見た時、もっと抽象的でアートで静かな作品をイメージしましたが、そんなことなかったです。けっこうセリフは多いですし、シーン1つ1つをじっくり見せるというよりはすらすらと展開していく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事