ヒンターラントに投稿された感想・評価 - 10ページ目

『ヒンターラント』に投稿された感想・評価

磨

磨の感想・評価

3.3

第一次世界大戦で敗北を喫した直後のオーストリア・ウィーンを舞台に、残酷な戦争か生んた悲劇を全編ブルーバック撮影で描いた連続猟奇殺人ミステリー。

背景が総てCG。一部か戦火により荒廃した美しい街並み…

>>続きを読む
みずず

みずずの感想・評価

3.5

脚本が面白くて良かったのに、やっぱり最後まで背景が気になってしまった〜。全編ブルーバックで撮影し背景を敢えてVFXにした理由は、長い時間を収容所で過ごした結果、認知的な歪みが生じたことを映像的に表現…

>>続きを読む

映像がなんか独特で、これやったらロケーションに悩まんで済むんかもな。わたしは、嫌いじゃないね、こーゆーの。最初『セブン』みたいな感じなんかなー、って思ってんけど、動機が全然ちゃうかったわ。戦争(=第…

>>続きを読む
少し殺し方が映画ミュージアムに見えてしまった、結構好きな映画でした

うむむ、渋い❗️

ミステリアスで
ハードボイルド

ダークな雰囲気が
満ちていて…
主人公の翳のある魅力が
満ちていて…

ステキな作品でした 掘り出し物✨

WWⅠが終戦を迎え、帝国は滅びた…

>>続きを読む
やまだ

やまだの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

Hinterlandは後方って意味だと翻訳で親切に教えてくれた。

2021年 オーストリア🇦🇹

『アナトミー』『ヒトラーの贋作』のステファン・ルツォヴィツキー監督によるクライム・ミステリー

第1次世界大戦後、ロシアの捕虜収容所生活から開放さ帰郷した元刑事が帰還…

>>続きを読む
レイトショー。
背景のCGがリアリティというよりも、絵本や舞台のような物語感が強い。
戦争が歪めてしまったのは戦地に赴いた人だけではなく、故郷(ヒンターランド)もなのか…?
okimee

okimeeの感想・評価

3.6

背景は前編ブルーバックらしい。
なるほど、絵画の中のようだ。しかも歪んだ。
(ゴッホの弟の映画でも絵画の中に入ったようだった)
命懸けで帰還した兵士に対するつらい扱いやPTSDや、現実に戻れない表現…

>>続きを読む
この美術は個人的に大好き。頭くらくら来る。難解なダークファンタジー小説読んでいる感じ。

あなたにおすすめの記事