ヒンターラントに投稿された感想・評価 - 19ページ目

『ヒンターラント』に投稿された感想・評価

fullmoon

fullmoonの感想・評価

4.0
絵画のようで歪んだ背景と陰鬱なストーリーが絶妙にマッチした新感覚な映画でした。きちんとオチのあるサスペンスで期待以上に面白かったです。


このところ仕事と私生活が忙しく、いいねやコメントができていません😭
申し訳ありません🙇‍♀️
映画も観る余裕が…うぅ…。
そんな中、暇を見つけて鑑賞してきました。

映画館で予告を観て気になってこ…

>>続きを読む
殺された遺体に残されたメッセージ19が意味するもの。
殺害方法がバラエティに富んでいて驚く。

ペーターは元刑事だっただけあって目の付け所とかが違う。
Nana

Nanaの感想・評価

3.2

ヒンターランドじゃなくて「後方」を意味するヒンターラント。

第一次世界大戦後、ロシアの捕虜になっていて、やっとオーストリアに帰国したら皇帝はいないし共産主義者扱いされるし、嫁は浮気してるしあんまり…

>>続きを読む
背景はすべてブルーバックで撮影したとのこと。建物は歪み覆いかぶさってくるように見える。見る前は絵画的なのかなと思ったけど、演劇の舞台装置のようにも感じた。独特で面白い。

第一次世界大戦後の、敗戦国となったオーストラリアを部隊に、長く捕虜となっていた帰還兵らを襲う連続猟奇殺人

全編ブルーバックで背景は全てあとづけの歪み傾いた景色で、刺さる人には刺さる色んな意味で酔え…

>>続きを読む
ふづち

ふづちの感想・評価

3.0

●ヒンターラント(2021年オーストリア/ルクセンブルク。ムラタン・ムスル)

一次大戦終結後の話。
オーストリアを舞台に,連続殺人事件を元刑事が解決する──という話。

美術がすごい。
寒色を中心…

>>続きを読む

全編ブルーバック撮影がされ、独特な歪んだ映像世界に魅せられる。

戦争前と戦争後の世界がまるで別世界のように感じる、主人公の意志が反映されているかのよう?

連続猟奇殺人犯を追うミステリーだが、戦争…

>>続きを読む
ワンコ

ワンコの感想・評価

3.8

【背景と向き合う】

「ヒンターラント」はドイツ語で後背地と云う意味のようだ。

ブルーバック撮影の映像で背景として描かれるウィーンの街は、建物がいびつで広角レンズを通して覗いたような感覚もあって、…

>>続きを読む
りーん

りーんの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

傾いて歪んだ背景が独特で印象的。
ペルクたち帰還兵には世界があんなふうに見えていたのかな。
居場所はなくむしろ敬遠されるような世界。
そこで次々と無惨な姿になっていく同胞たち。
R12付いててどうし…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事