四月の作品情報・感想・評価・動画配信

『四月』に投稿された感想・評価

3.9
628件のレビュー
2.5
このレビューはネタバレを含みます
若い2人の新しい生活と仕事。

笑いの中にも物質主義に対しての投げ掛けがある。
でも最後も明るくて良かった。
過去鑑賞作品
Sohey
3.6

ほぼセリフのないイオセリアーニの中編デビュー作。
ロマンティックなラブストーリーかと思いきや、2人が同居を始めてからの不協和音を音とマイムでコミカルに表現し、唯物論を批判しているように見えておもしろ…

>>続きを読む
3.0
豊かさとは?ってことですかね。コミカルでテンポ良くてあっという間に終わったな。
このレビューはネタバレを含みます

沢山の出演者の中で恋人を除くとおっさんとじいさましかいない、けどそれがいい。心の豊かさと生活の豊かさに伴う恩恵と弊害、犠牲が可愛らしくファンタジックに表現されていた。部屋に物が増えるにつれて心が貧し…

>>続きを読む
4.5

世界を美しくするのも醜くするのも全ては私たちであり、いったい何を私たちは望んでいたのかということを常に立ち返らなければならない。それをイオセリアーニはモノクロ、音、モンタージュ、つまり映画の魔法/愛…

>>続きを読む
人間
4.0

物質的に満たされることが心を豊かにする訳ではないというメッセージ。アパートの住人たちが音楽を愛で、バレエを踊り、筋トレに励んで物質・非物質を上手く共存させて生活しているのが主人公カップルと対比になっ…

>>続きを読む
miho
3.4
豊かな生活よりも2人でいることが何よりの幸せって感じの可愛い作品だった。
映像と音のみで織りなす世界。
窓から見える住民もまるで生きているみたいな水道やコンロや電球の演出も良かった。
manami
-

オタールイオセリアーニ監督作品、初鑑賞。
若い恋人たち。二人っきりになってイチャつきたいのに、街中ではジャマが多すぎて、女の方が拗ねてしまう。いや、男のせいじゃないだろうと私は思うけど、男はなんとか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事