フェイブルマンズに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 5ページ目

「フェイブルマンズ」に投稿された感想・評価

ぶちゃ

ぶちゃの感想・評価

3.0

スピルバーグの半自伝的な部分もあって、列車の激突シーンでのトラウマから始まる映画人生というのも、らしいなと。
加えて自分も幼少期に見た「バタリアン」でタールマンが頭に齧り付くシーンでワクワクして映画…

>>続きを読む
どよう

どようの感想・評価

3.0
映画を撮るところまでは描かないスピルバーグの少年時代を描いた自伝的映画。

地平線の位置はどこにある?
RYO

RYOの感想・評価

3.0

両親の円満離婚やユダヤ人への多少の差別など多少の辛い経験はあるものの、どちらかといえば恵まれている家庭の繊細な少年が、両親の理解もあって好きな事に打ち込み生業としてのスタートをきる所までの淡々とした…

>>続きを読む
なるべくして 映画作る人になったのね。。
芸術家の人生は大変なのか。。
8

8の感想・評価

3.0

年始インフルで苦しみながらも、何かしたくて鑑賞。

スピルバーグの自伝的な映画と聞いてたので、かなり期待してたし、ニューシネマパラダイスを想像してたら、全然違った笑

×スピルバーグ映画制作の自伝的…

>>続きを読む
nini

niniの感想・評価

3.0

映画のいいところは、ひとの人生を2時間もあれば自分が経験したかのような気持ちになれること。大事だな残しておきたいなと思う部分だけ、落とし込めばいい。これがあれがと言う人は自分のことも同じ様に言うのか…

>>続きを読む
淡々と「自分語り」を見せるだけで
なんでこんなにも惹きつける映画になるのか

ド派手なアクションはないけれど
心の中にある「衝突」と向き合うことを
しっとりと見つめる151分
藤

藤の感想・評価

3.0

超超超個人的意見ですが…私にとってこの映画の地平線は真ん中にありました。

別に悪くはないのよ。でも良くもない。
ワクワクさせられたのは予告編だけ。
スピルバーグの自叙伝だから彼のファンは楽しめると…

>>続きを読む
いと

いとの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

モニカのダイナミックヘアスプレーおもしろい笑

プロムという文化がないから、そこで親の離婚の話するのがよくないのとかわからなくて、サムが不憫に思えた。「あんまり付き合ってないのにー」とか「友だち」と…

>>続きを読む
あれはどういうことだったんだろう、というシーンが複数ありまだ咀嚼できていない。

あなたにおすすめの記事