フェイブルマンズに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「フェイブルマンズ」に投稿された感想・評価

見応えのあるシーンの連続

スピルバーグの内側を覗くワクワク感

…なんだけど

母親の奔放さが飲み込めなくて

ずっと違和感

なんで?の嵐🌀

父親はそれでいいの?

魅力的な人は誰にも束縛でき…

>>続きを読む
ncobain

ncobainの感想・評価

3.0

映画監督を夢見る青年のお話

スピルバーグの自伝作品らしいが
どこまで実話かわからない

1シーンが長く展開が遅い
というか物語に起伏があまりない
終始退屈な家族の話メイン
母親には全く共感できなか…

>>続きを読む
sekaise

sekaiseの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます


スピルバーグ監督の自伝とも言えるが
タイトルは「フェイブルマンズ」と言う事で家族に焦点があたる。

あの日カメラを手にしなければ
家族は一緒にいれたのかどうかは不明だが
ばらばらになってしまう事実…

>>続きを読む

本作は巨匠スティーブン・スピルバーグが映画監督になるまでの自伝映画🎥主人公サミーが映画に魅了されていく少年時代から思春期でのさまざまな出会いと葛藤までを描いている。
スピルバーグ監督作品好きなら必見…

>>続きを読む
b

bの感想・評価

2.5
スピルバーグのファンではないからか特にそこまで惹かれるものはなかった。
ご

ごの感想・評価

2.5
父が仕事もできて厳しいようで優しくて、母親と対照的に良い人すぎる。

芸術をとるか?家族をとるか??その葛藤の象徴が「母親の不倫を撮っちゃいました、、それで家庭がぶっ壊れちゃいました、、」ということで合ってるのかな??

だとしたら単純に思春期の子どもには可哀想なだけ…

>>続きを読む

巨匠スティーブン・スピルバーグ監督の自伝的映画ということで謎の緊張感を持ちながら鑑賞。子ども時代のエピソード、自由すぎる母親(ミシェル・ウィリアムズ)、小物ないじめっ子チャド(オークス・フェグリー)…

>>続きを読む
風来坊

風来坊の感想・評価

2.5

うーん…高評価の作品なので否定的な意見は憚れるものの、やはり人の悦に入った自慢気な思い出話ほど面白くないものは無い…。
たとえそれが映画界の巨匠のスティーブン・スピルバーグ監督のものでも例外ではない…

>>続きを読む
ななな

なななの感想・評価

3.0
思っていたのと違った。スピルバーグこんな幼少期を送っていたのか。自由にさせてたご両親も素敵。

白人は白人でユダヤ差別もあるんだとまた悲しくなった。なくならない差別。

あなたにおすすめの記事