フェイブルマンズの作品情報・感想・評価・動画配信

フェイブルマンズ2022年製作の映画)

The Fabelmans

上映日:2023年03月03日

製作国:

上映時間:151分

ジャンル:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • スピルバーグ監督の謙虚な能力の凄さが感じられる
  • 家族愛や映画愛に溢れた作品
  • 地平線を意識したカメラワークが見事
  • 芸術と科学、家族を描いた作品
  • 夢中になれる何かがあることの強さを感じた
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『フェイブルマンズ』に投稿された感想・評価

その食事の後片付け方法、最高やん笑

1952.01.10@ニュージャージー州→アリゾナ州
1ドル50セントでネイル塗ってくれる時代もあったのか…
スピルバーグの自伝的映画って知らずに観たけど映画制…

>>続きを読む
記録

あの時、映画に出逢っていなかったら、彼はどんな人生を歩んだのでしょう。映画界はどうなっていたのでしょうね。


配信2025-2
4.5

スピルバーグ監督の自伝的映画になります。
どの様に監督になっていったのかをカッコよく描いた作品です。

演出面では役者に対して理論ではなく、感情で伝えそのシーンをどういった心境で演じるべきかなどの指…

>>続きを読む
3.0

言わずと知れたスピルバーグ監督の辞典的作品。

あまりに有名な監督なので、特に驚きのストーリーは無い。ただ全体に愛情が溢れていて、辞典でありながらファンタジー感を散りばめている。
かりにとって、両親…

>>続きを読む
つよ
3.5

映画に魅せられた少年がフィルムカメラで本格的に映画撮影をするようになる。
ママと色々あったり。学校ではユダヤ人差別の暴力イジメキャラがいるのに案外あっさり。そういうもんなのか。
スピルバーグの自伝だ…

>>続きを読む

映画は夢のように美しい。一方で映画が映し出してしまった現実が人を狂わせ、傷つける。

誰よりも楽しい映画、美しい映画、残酷な映画を描き続けてきた監督が描いた映画という「呪い」。

映画と現実の距離は…

>>続きを読む
Nana
3.5

スピルバーグの自伝的作品。
ユダヤ系の少年が映画に恋に落ちて、映画作りで青春時代を過ごし製作者になるまでのストーリー。
ドキュメンタリー「スピルバーグ」で見た通りの、奔放な母と真面目な父が描かれてい…

>>続きを読む
4.0

聞いたことあるでしょう?名前くらいは…作品名もきっと聞けばわかる…
そんな映画監督の自伝的な映画でした🎥
幼少期に見た初めての映画に魅了され
天才的なまでに没頭し
芸術的にとらえ、それを表現して
や…

>>続きを読む
DEAD
4.0
このレビューはネタバレを含みます

すごく良かった!
観終わった後の充足感がある…

事前情報をあまり入れる事なく、映画好きの知り合いにおすすめされて勢いで鑑賞。

衝撃だよ!って聞いてはいたものの冒頭の機関車と車のクラッシュシーンは…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事