イグジステンズの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 38ページ目

『イグジステンズ』に投稿された感想・評価

意外に良く出来てる。面白い。ゲームと現実ごちゃまぜ。グロさもクローネンバーグらしい。
DTAK

DTAKの感想・評価

2.6
【当時】
ゲームにダイブする=猛烈な酩酊&陰惨という印象が流行ってたんだけど今やるとSAO的に「俺TUEEEEEEEE」系の方向に走るんだよね。この映画アイディアは面白かっただけに惜しい。
n

nの感想・評価

3.4

話は面白くないけど、気持ち悪い映像にかける情熱とクリエイティビティが凄くて、背骨のあたりがぞわぞわする。ジュード・ロウの出ているSFってどうしてこうセンシュアルにエグいのか。

badassなジェ…

>>続きを読む

Scornっていう発売予定のゲームに世界観が似てるって書いてあったから観た

世界観っていうかデザインが似てた。無機物な有機物っていうかオナホっていうか
なんかキモいけどイイって思っちゃう

最後ら…

>>続きを読む
Bitdemonz

Bitdemonzの感想・評価

3.8

この監督が仮想現実モノをテーマに撮るとコンソールやら周辺機器がこんなにグロテスクになってしまうんだなと思いました。

まぁそうだろうとも思いましたし、素晴らしいですね。期待してた通りというか。
内容…

>>続きを読む
ほしの

ほしのの感想・評価

4.8

人体、組織、細胞の不思議とか身体改造とか身体拡張とか脳機能と外部化とか好きなので、本作のグロテスクなディテールが至福過ぎた。アップル製品に代表されるような「シンプル イズ グッド」デザインとは真逆の…

>>続きを読む
お腹にビデオテープなんです❗

違う‼️

お腹にコンセントなんです❗(/ω\)キャー

‪脊髄に穴を開け、少々グロテスクなゲーム機を繋いで仮想現実の世界にのめり込む人達。当時バーチャルリアリティを扱う作品が多かったのですが流石クローネンバーグ監督、クリーチャーや骨の銃(弾丸は人間の歯)…

>>続きを読む
てぃだ

てぃだの感想・評価

3.3

「背中から始めて、脳でイク」のキャッチとDVDパッケージが震えるほど美しい。ただ面白いかっていうとはっきり微妙だけど監督の悪趣味だけはとっても伝わる。「やりやいことをとことんやってる」感とその果てに…

>>続きを読む
ai

aiの感想・評価

2.7
クローネンバーグ監督の変態っぷりが前面に出た映画。でもこれでもまだ抑えてるんだろうなぁ。空気は、張り切ってなくてすごく心地よいです。グロテスクなのに

あなたにおすすめの記事