ナイン・マンスに投稿された感想・評価 - 13ページ目

『ナイン・マンス』に投稿された感想・評価

tetsu

tetsuの感想・評価

3.8

倦怠カップルモノ。男はレンガ工場の主任、女はシングルマザーである事が後にわかる。
お互い小競り合いを繰り返すも二人の性格もあってか割と静かに話が展開していく、翌日には話が流れたりす感じも現実味がある…

>>続きを読む
sashaice

sashaiceの感想・評価

4.4

面白かった!🇭🇺超古風なモラハラ亭主関白男vsイマドキの風変わりな女子の絶対まとまらない関係。合わないのに性愛でズルズル誤魔化し続ける無いようでよくある関係の縮図。理由があるから絆じゃなくてずっと求…

>>続きを読む
csm

csmの感想・評価

5.0

デニム作業着でヌルッとした筒つかむ鋳物工場。即主任とデキて行き場のない二人が寒々しい村でなんとなく人気のないとこ目指して歩く。青いランニングと黄色い毛布が眩しい。着ては脱がされベッドでむしゃつくピク…

>>続きを読む
netfilms

netfilmsの感想・評価

4.1

 東欧であろうが日本であろうが、高度経済成長期の工場は24時間フル稼働で動き続け、工場員たちが大量に働く。川崎や四日市のような工業都市を思い出すような雪で凍てつく工業都市オーズドにある大窯工場にユリ…

>>続きを読む

「ふたりの女、ひとつの宿命」でははっきりとわからなかったけれどこの作品の主演モノリ・リリは素晴らしい。そしてあの工場長ヤン・ノヴィツキの人物描写が冴えまくっている。簡素な部屋に赤いアウディのポスター…

>>続きを読む
Surfin

Surfinの感想・評価

3.5

ハンガリーの田舎の雪景色と、フェミニスト(他称)の強くてかっこいいシングルマザーの女性とのミスマッチさが、この時代や人間への風刺じみてていいな。とはいえ、途中でダレてきてしまい最終的には全体的な印象…

>>続きを読む
一人でも生きていける女の強さと、なぜか彼から離れない女の弱さと、どうしたって大映ドラマみたいな時代を感じさせる音楽に、背景にはゴリゴリ社会主義な煙突。ねっとりとした男の身勝手さにヘトヘト。
あ

あの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

極私的エロス以来のガチ出産シーン。
ガチ出産シーンやばすぎて主題のぶれを感じなくもないけど、強さでゴリ押してきた
suke

sukeの感想・評価

3.5

主人公の顔が特に記憶に残る。すごい演技だと思っていたが、最後のシーンでガチ出産していて、後追いというか後ろからまくってくる感じでこの映画の作為を超えた真実味と記録性に驚いた。

お腹が大きくなってか…

>>続きを読む
leyla

leylaの感想・評価

4.0

ハンガリーのメーサーロシュ・マールタ監督が女性の視点で描くフェミニズム。封建的な社会で女性が自立して生きるのはなんて難しいことか。

工場で働くことになった主人公ユリ。上司にしつこく言い寄られ付き合…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事