東海テレビ製作の昼ドラのような話、ではあるけれど面白かった
結論から言えば、ミイラ取りはミイラになりますよ、という話
一番の被害者はカレンだろうな...
優しいのに
色々考えればマーゴはクッソウ…
やっぱり女は怖いし、面白い。特に業界女達はキョーレツ。男性陣は、9割チョロくて、1割切れ者がいる。終盤が凄く面白かったです。いつの時代も年齢による美貌の衰えは、永遠のテーマ。大女優なんて、したたかで…
>>続きを読む[2025年5月24日鑑賞]
この映画が多くの視聴者のベスト100リストにランクインしているのには理由があります。それは、ベティ・デイヴィスとアン・バクスターのダブル主演映画だからです。この映画は…
・ベティ・デイビスのマーゴのチャーミングなこと!一見わがままそうだが、思慮深く、堪え性でいじらしいところもある。ビルとの掛け合いはまさに『大人の恋愛』という感じ…
・意外と脆弱で小物だったイヴ…!…
イヴが主役かと思いきやマーゴが主役に思える時があって、彼女の孤独のほうばかり目がいってしまった。ビルが彼女から去らなかったのが救い。
最後はイヴの部屋に忍び込んでた女子高校生がギラついてるシーンで終…
字幕
最初と最後では印象がガラリと変わりました。
前情報無しで見ていたので、イヴがどれだけ輝かしい存在として生きてきたのか思っていたが、全くの逆。
泥臭くではなく、実は白々しく近づいてきており、また…
憧れと嫉妬が交錯する、名声の光と影
レビュー2400本目に選んだのは、ハリウッド黄金期を代表する一本であり、演劇界の虚飾と野心、嫉妬と老い、そして“後継者”の怖さを描いた本作。人間の恐ろしさは…