コット、はじまりの夏に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『コット、はじまりの夏』に投稿された感想・評価

コットと母の従姉妹夫婦のひと夏を通して、生活の所作と他者への思いやりによって関係を構築し、各々の抱える傷を再生しようとする様を表現していた。

このところ振り返るとアイルランド作品を目にする機会が多いかも「イニシェリン島の精霊」「探偵マーロウ」「ぼくたちの哲学教室」「マイ·ニューヨーク·ダイアリー」「サンドラの小さな家」「博士と狂人」等々で…

>>続きを読む
すず

すずの感想・評価

-
https://x.com/moviekoala/status/1752252242621825191?s=46&t=GtcFxK2P2hnUZfRYkU947g
rin

rinの感想・評価

-

(別媒体から感想を転記)

2024/01/27
やられた。現時点だと年ベス入り。冷え切った家族から追い出されるように、一時別の夫婦の家に身を寄せることになったコットの夏。コットの表情、その目線の先…

>>続きを読む
海

海の感想・評価

-

わたしのいのちは、そこに存在しはじめた瞬間からわたしだけのもので、だれになじられても、どんな支配を受けても、そのせいで自分自身を愛せなくなったとしても、猫はわたしの手のこうに額をよせ、鳥はわたしの目…

>>続きを読む
krdb

krdbの感想・評価

4.1

なんとも美しく静かな映画。アイルランドの情景が眼福。
「子牛が牛乳を飲んで人間が粉ミルク飲めばいいのに」ホンマそれ。コットの純粋さがよく伝わってくるなんとも愛らしいセリフ。
ラストの走りながらの回想…

>>続きを読む
10

10の感想・評価

4.5

このレビューはネタバレを含みます

沈黙は悪いことじゃない、という一つのセリフがこの映画の全てを表していると思う すごくよかった

可愛らしいひと夏の冒険ドラマかと思いきや、良い意味で裏切られた。
不安定な親の元で暮らしていたコットが、夏休みの間、親戚夫婦の元に預けられる。
リトリートの様な美しく安心のある環境にコットも少しずつ…

>>続きを読む
所沢

所沢の感想・評価

-
静かでじんわり良い映画だったなぁ

あなたにおすすめの記事