キャロル・オブ・ザ・ベル 家族の絆を奏でる詩に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『キャロル・オブ・ザ・ベル 家族の絆を奏でる詩』に投稿された感想・評価

子どもを巻き込むな、、戦争がやめられないなら、ルール決めてサバゲーにでもしてほしいわ、、たのむよ、、いつまでやってんだよ、、
シネマ

シネマの感想・評価

5.0

2021年 ポーランド/ウクライナ

タイトルはウクライナ民謡から
要所要所で歌われていて、主軸になっている
心に残る歌で、頭の中でリフレインしている

ポーランドとウクライナ、そこに住むユダヤ人…

>>続きを読む
235

235の感想・評価

3.8

2024年19本目
第二次世界大戦中のウクライナ、ポーランド、ユダヤ人の3家族が戦火に翻弄されながらも子どもたちを守り抜こうとする姿を描いた戦争ドラマ。
ロシア、ドイツ、ウクライナ、ポーランド、ユダ…

>>続きを読む
モカ

モカの感想・評価

4.0

第二次大戦下、戦争に翻弄される市民を描いたこの作品。ずっと気になってた。

市街地においての普通の暮らし、普通の人生が引き裂かれて行く様は、派手な銃撃戦や輝かしい英雄譚よりもずっと現実味があって身近…

>>続きを読む

当時のポーランド今は紛争続くウクライナ。音楽への愛と母性愛。大戦勃発で残された子供達。善き人夫婦は彼らを分け隔てなく守り、危険を冒し我が子同様に慈しむ。心の支えは歌うこと。ジェドリック。書かれた鍵盤…

>>続きを読む
tonnt

tonntの感想・評価

3.1

結末はどうあれ…とにかくやるせない。。

防空壕で赤ん坊が泣いてるのを悪いことみたいな扱いしてた映画とかあったけど…これも…なんも悪いことしてないのに…。
ソ連兵もドイツ兵も末端クソだな💦
あっけな…

>>続きを読む
2024 2.9 鑑賞
重い映画ですが、子供たちの歌が救って呉れます❗️
hirobey

hirobeyの感想・評価

4.5

第二次世界大戦下、ウクライナ人、ポーランド人、ユダヤ人の3家族がナチスやソ連の迫害を受けながらも、懸命に生き延びようとした家族の愛の物語。

家族間の関係は初めはぎこちないものだったが、歌を通じて徐…

>>続きを読む
Kazu

Kazuの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます


世界に平和が訪れることを、祈るしかない🙏

この作品は過去の戦争を舞台に、日常の生活がどの様に破壊され変化したのかをリアルに丁寧に描かれている。
一番弱い立場の人々に視点を合わせ、音楽で繋がる反戦…

>>続きを読む
yu

yuの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

血の繋がりのない人種の異なる3家族の物語
助けようとしても、裁かれたり、見てて様々な感情になったし、重かった

あなたにおすすめの記事