ポトフ 美食家と料理人の作品情報・感想・評価・動画配信

『ポトフ 美食家と料理人』に投稿された感想・評価

5.0

トラン・アン・ユン監督の映画はいたわりと慈しみに満ち、深い余韻を残す。
『青いパパイヤの香り』もそうだった、その匂いも嗅覚を刺激するような演出。
人間以外が発する匂いを感じる。
本作は料理をしている…

>>続きを読む
MrOwl
3.9

舞台は100年前のフランス。1923年頃となるので、第一次世界大戦後(1914年~1918年)のフランスですね。第二次世界大戦(1939年~1945年)ではドイツによる侵攻を受けるなど激動の時代にな…

>>続きを読む

第76回カンヌ国際映画祭で最優秀監督賞を受賞したトラン・アン・ユン監督最新作。美食家の男性とそのイメージを再現する「芸術家」とも称される料理人の女性の20年あまりの物語。前半は、美食家の料理を再現す…

>>続きを読む
4.3
このレビューはネタバレを含みます

*重大なネタバレを含みます。ご注意下さい。

















 予告編から推測する物語は、天才的な料理人と美食家が皇太子=貴族に対して庶民的な味であるポトフを提供し、時に芸術作品や富…

>>続きを読む
「#ポトフ #美食家と料理人」好きな男性の妻ではなく”同志”として生きたかった気持ちがよく解ります。
https://t.co/OmNtZooLU4
とし
3.5

2023年11月26日
映画 #ポトフ #美食家と料理人 (2023年)鑑賞

#トラン・アン・ユン 監督の最新作は、料理にどっぷりハマった映画です

これだけ料理にこだわった作品は見たことがない…

>>続きを読む
4.8
美しい映画
映像と音から美味しい匂いが
ツ
3.4
フランス映画らしさありあり。
画が綺麗。物語はゆっくり。

ポトフを出すってストーリーかと思ってたからゆったり過ぎて終われるのか?と思ってたけど、物語の方向性自体が違ってた。

評価高いので楽しみにみましたが、私には合わないようで、眠くなってしまって仕方ない。
料理は美味しそうだし、風景も家の中も好きな感じなんですが。

人物がクリアすぎて、背景から浮き出る感じに見えてしま…

>>続きを読む
5.0


凄かった!映画を見た。

てか、私、トラン・アン・ユン監督作品は、昔、20代の頃に、公開時に劇場で見た『夏至』以来、今回久しぶりに見たわけ。

だって、何を血迷ったのか、よりによって、私が嫌いな村…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事