次々と登場するお料理が美味しそうで観ていてお腹が鳴っても文句言えないヤツです😂
ジュリア・ロバーツをフレンチにしてもっとクラッシーにした感じのお料理上手の美魔女なお姉様。そのお姉様にあんな料理作っ…
パパイヤの方で他の作品も見たくなってこっちも
同様に映像の光、壁や窓の枠の使い方、物音、カメラワークがかなり好きだった
少ないセリフの中にいい言葉たくさん
ピエールガニェールも出てきた
また食べに行…
淡々と粛々と丁寧に料理するシーンが、音声のない料理番組のようで、なんとも心地いい。
フランスが美食の国と言われる所以が理解できたような気がする。
多くを語らない少女はきっと素晴らしい料理家に成長する…
ストーリーはあって無きが如しで、ひたすら美味そうな料理とその調理シーンを眺める映画だった。やっぱりフレンチって手間暇かかってるんだなあ。確かに見た目も食べても美味しそうなんだが、そればっかりだと胸焼…
>>続きを読む極上の料理をひたすら作る、作る、作る。
畑で野菜を収穫するところから料理を作っていく場面が延々と続く。
それが芸術的で、食する場面も含めていつまで観ていられる絵画のような作品だった。
その合間にウ…
食とは生命への生と死のアンビバレントな喜びと憂いの儀式であり賛美である。
言い換えれば勝者が敗者の血肉を貪る権利でもあり生きながらえると言うのはグロテスクでもある。
食材という名の死体をアートのよう…
美食と愛の話
「青いパパイヤの香り」同様映像が美しい
光の具合がなんとも言えない
ワンシーン、ワンシーンが絵画のよう
洋梨からのお尻展開もたまらん
なんて素敵な旦那様
フランス映画でいい男って思…
こんなにじっくりじっくりと
ひたすら料理を作る様を
丁寧に撮り続けた劇映画って
実は初めてなんじゃないか?
そんなことないか
(役者が1から全部作ってるのを
撮ってるの?だとしたらお店
とか全然開け…
CURIOSA FILMS- GAUMONT - FRANCE 2 CINÉMA Carole-Bethuel2023 CURIOSA FILMS- GAUMONT - FRANCE 2 CINEMA