二つの季節しかない村に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『二つの季節しかない村』に投稿された感想・評価

ヌリビルゲジェイランの
待ちに待った新作
美しく壮大な風景の中に
醜く卑小な人間の生き様
実際そこにあるものと
ないものを境界なく描く
そういうとこがすごく好き
観賞後もやもやするのは
鼻持ちならな…

>>続きを読む
4.5

主人公はプレゼントをあげたり、恋愛のアドバイスをする体裁で生徒が自分に好意を向ける様にコントロールする。生徒に口答えされると激昂して恐怖で支配する。
プライベートでは、自分が友人に女性を紹介したのに…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ヌリ・ビルゲ・ジェイラン監督は大好きな監督の一人で、80%の作品は鑑賞してレビューを書いている。三時間もあるので、一度では鑑賞できないので、3回に分けて鑑賞する。
そして、一時間鑑賞してからレビュー…

>>続きを読む
KENJI
5.0

久しぶりに誰かと映画の話がしたくなる、そんな作品だった。
なんかロシア映画っぽく感じたけど、君はどう?とか、男ってバカだよね?とか。

【メモ】
グループショットの俳優たちの演出はキメが細かく、計算…

>>続きを読む
4.3

卑しく愚かな中年男性の口論を3時間強描き続ける胆力とそれでいて面白い演出力に驚かされる
とにかく何を置いても村の説得力
何でもかんでも土地のせいにする主人公だが然もありなんという風景がシネスコの画面…

>>続きを読む

サイテーな教師だと思って観てたのに、先鋭化したリベラルとの人生論バトル(圧巻の12分)で一気に感情移入させられた。

しかもそのあとセックスするでしょ?ほんと、思考の潤滑油不足(セックスレス)が二極…

>>続きを読む
snatch
4.3

またもやトルコのおじさんたちが揉めている。さらに今回は、おじさんの自惚れ 抑えられない嫉妬 意地が悪い 見苦しい嘘←こんな小せえ男が主人公←この人、職業は教師🧑‍🏫いよいよガムテープでこのおじさん…

>>続きを読む

文学的映画というか、アート系映画(この言い方はあまりピンとこないのですが)といわれる作品でも、時おりエンタテインメント系映画よりはるかに「面白くて夢中にさせられる」作品と出会うのだけれどこれは久々に…

>>続きを読む
4.3

セヴィムの件はモヤモヤするけど、
全体的に良かった。

サメットは人間の嫌なとこを集結させたような奴だった。

途中の一瞬だけ映画のセットに飛び出すという斬新なカット。

人間の存在がちっぽけに思え…

>>続きを読む
NS
4.2
ずっとサメットが幼稚。

初めは長尺が不安だったのに、アナトリアの壮大な雪景色の中で繰り広げられる可哀想な中年男性の生き様を観るのは意外と面白く、時間は気にならなかった。

あなたにおすすめの記事