リーガル作品です。しかし、今までにないリーガル作品だった。
この作品は結末が曖昧だ。裁判で曖昧なんてあるのか。なんだこの作品はと思った。
明確な答えに向かって物語が進んでいっているのだろうと期待…
スヌープ、名演技だ🐕
映画館で観たかった作品。
アマプラで観れる様になった事、誠に天晴れである。
“観た人が真実を決めれる”
↑これに尽きるでしょうね。
事件現場の検証、弁護士との会話、裁判。…
最初はサンドラが夫を殺したのか?
それとも息子のダニエルが殺したのか?など疑いの目で観ていた。
でも、映画のテーマはそこがメインではない。
サンドラ:「私は殺していない」
弁護士レンジ:「問題は…
繰り返される、"本当に殺したかどうかは重要じゃない" というワード。真実を明るみにする場というよりも、利益や名声のため、エンターテイメントを味わうため、そんな人達の割合が大きく占める中、自分に都合の…
>>続きを読む2時間があっという間に過ぎる没入感です。
情報の出し方が抜群にうまく、最初は荒唐無稽に思えた内容が証言や証拠により変容するため裁判の印象も二転三転します。音楽の使い方も効果的で、劇場の音響で体感する…
平均的な成人は、1日に35,000回ほどの選択をしているという。
普段、私たちはその大半を意識することはないが、それらの選択こそが、まさに私たちのすべてを決定づけている。
食事の選択は、健康や満足…
©2023 L.F.P. – Les Films Pelléas / Les Films de Pierre / France 2 Cinéma / Auvergne-Rhône-Alpes Cinéma