関心領域の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 25ページ目

『関心領域』に投稿された感想・評価

ぽん

ぽんの感想・評価

-

映さなくても聞こえてくる、聞きたくなくても届いてしまう、環境音のように聞こえるアウシュビッツ収容所の様子。その音だけで、中の実態を想像させる。
でもあたかも何もなかったような生活を繰り返す。考えさせ…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

3.8

ずーっと不気味
綺麗なところだけ映してるけど、音でその光景を想像させるから、なおさら怖かった。
映画全体の音楽が不穏で、エンドロールも早く抜け出したいくらい不快だった。
きっと監督は狙ってこういうエ…

>>続きを読む
しくり

しくりの感想・評価

3.6

かつてアウシュビッツでどのような残虐な行為が行われていたのか、少しでも知ってから観るべき映画。
目からは一家の(一見)平穏で満ち足りた日常の風景が、耳からはアウシュビッツの地獄絵図が同時に絶え間なく…

>>続きを読む

①2024.0617☆3.9@109シネマズ二子玉川

映画的な面白い演出が盛り沢山。
サーモグラフィーみたいな絵と絵本の読み聞かせ的な所をシンクロさせる所と無言のアップの花々が特に最高だった!!

>>続きを読む

記録

2024-23

オーケストラのチューニングから始まり、不協和音、不快な音楽、収容所から聞こえてくる銃声や怒声と、それらが何一つ聞こえていないかのような淡々と過ぎていく日常生活。ムカムカモヤ…

>>続きを読む
ふじ

ふじの感想・評価

-

SMTは福利厚生で安くするには前もって計画立てないといけない、、
ルドルフのこと可哀想だと思っちゃったけど、ルドルフよりユダヤ人のこと印象に残ってないといけないはずよなあ
普通に面白さを求めに行って…

>>続きを読む

ホラーというよりドキュメンタリーをみてる気分になった。アウシュヴィッツという題材というだけで緊張感と恐怖感があるのに加え、音響や映像の使い方がより不気味さを煽るシーンが色々あった。。特に音響が心にズ…

>>続きを読む
t

tの感想・評価

3.8
生活している壁の向こう側を、関心領域外、に意識を置いていた。おぞましい。
この映画をおもしろいと思えるかどうかは自分の関心にかかってる。
らしい

アウシュビッツの真横で豪邸住まいを満喫!

一見すると平和な家族の風景そのものだが、その後ろでずっと聞こえている泣き声や銃声、そして立ち昇る黒い煙…

このポスターが表す通り、"周りを見(え)ないよ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事