関心領域の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 29ページ目

『関心領域』に投稿された感想・評価

私の理解力が乏しいからだとは思うが物語として本当に面白くないと感じました。
全てこちらの想像力に任されている様で意味がわからない部分が多いです。

塀の向こうでユダヤ人が叫んでも、銃声が鳴っても、暗い煙が見えても、収容所の隣で平穏に暮らす、それが彼らの日常。ユダヤ人が何をされようが無関心、ユダヤ人の毛皮のコートや歯には関心あり。彼らには届かない…

>>続きを読む
chihon

chihonの感想・評価

3.5

音に圧巻。怖かった。
庭がキレイな家に住む家族の外には叫びや銃声のような音などがしている。けれども、なんとも無いようにか、当たり前になのか、日常を過ごしている。

残酷にも思えるけど、自分がもし同じ…

>>続きを読む
ゆうこ

ゆうこの感想・評価

4.0

ネタバレを聞いて観に行ったのに淡々と観てしまっている自分にはっとした。自分も同じなのか。無意識になりえるのかもしれない。ずっと心に置いておかなければいけない映画だと思った。映画的な表現もすばらしく映…

>>続きを読む
もし生まれ変わったとしてもこっち側の人間になることしか想像できない自分こわい
因みにデカいピザ食ってから観たから爆睡した

風光明媚な土地にある素敵な邸宅
お父さんは仕事熱心で出世頭
お母さんは植物を育て子供達は素晴らしい環境でスクスクと健康に何不自由なく生活している
夏は川遊びも出来るし中庭にプールもある
冬は雪遊びだ…

>>続きを読む

音響、シネマトグラフィーはさすがアカデミー賞って感じだった
怖いことにアウシュビッツの掃除する人?も出てきたらしいんだけど全く記憶がない。
意識飛ぶのも含めてこの映画の意図してるとこなんだろうと考え…

>>続きを読む

作中で一家の関心が無ければ無いほど、観客の意識は背景の悲鳴や銃声に向いてしまう…
正直家族が何話してたのかよく覚えていないのが怖いところです。
唯一覚えているのが婦人が家政婦に怒りを表すシーンでした…

>>続きを読む
nana9046

nana9046の感想・評価

4.3

なんの予備知識も入れずに鑑賞したので、最初何がテーマなのかすらわからなかった。
が、林を進んでいくだけの単調で情報のない映像は、自然とその周辺の環境音へと意識を集中させる。
なんの動物の声なのか?そ…

>>続きを読む
普段からこういうことを考えて生きてる人からしたらそんなに面白くないんじゃないかなと

画面は綺麗

あなたにおすすめの記事