関心領域の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 27ページ目

『関心領域』に投稿された感想・評価

CristianR

CristianRの感想・評価

3.8


クッソ胸糞注意

音響部門でアカデミー賞を取れるのも納得でした。映像外での想像を掻き立てられ本当に恐ろしいくらいに想像してしまった。

どんなとこ住んでんねんって感じるところもあったけれどそもそも…

>>続きを読む
rim

rimの感想・評価

-

わざと退屈に作ることによって無関心さを自覚させる技法らしいけやかましいわボケ!金返せ!
というのは置いといてホロコーストの事を知るいいきっかけにはなったし、日常が日本で塀の外側が戦時下のウクライナと…

>>続きを読む
miki

mikiの感想・評価

3.8

エンドロールで多くの人が
席を立つ印象がしたほど
その場にいる事の居心地の悪さ。
観了後は
悪夢を見たような冷や汗と息苦しさが
しばらく続いてた


ほんとに怖いのは、
この映画なのか、自分たちなの…

>>続きを読む
me

meの感想・評価

-
五感全てが悲鳴をあげていて 犬さんが映る瞬間にしか自分を保てませんでした

「人間」とは?

と投げかけられた気がします。

一度観て深く理解しきれていませんが、現実に起きたこと、真実を受け入れてどう思うか。

僕は、人間は賢くて怖いと思います。
戦争じたい体験したことない…

>>続きを読む
ess

essの感想・評価

2.3
上映の半分は寝てた
どなたかの考察見てからのほうが良かったかな
エンディングの曲が1番怖かった
Haru

Haruの感想・評価

-

自分が、侵略や虐殺をした国で育ったから、全然突き放して見れないというか「こっち側」。横でピクニックどころか死体の埋まった土の上でのうのうとしてる国。
たまにキャリアに悩む官僚とその妻のたわいない話に…

>>続きを読む
閏

閏の感想・評価

3.6
お前のことだと言った宇多丸さんと宇垣さんの言葉に尽きると思う。

真横にいても順応する人間怖い。
常に感じられるように精密な技法で表現されてるのに、悲鳴に慣れる瞬間がある。怖い。
Mtk

Mtkの感想・評価

3.8

あまり期待していなかったけど、素晴らしい音響と構図に心動かされるものがあった。
都合の悪い「何か」を意図的に無視し続けるナチを顧み我々も同じ構造の中に生きているのでは無いか、と観客にハッと気づかせて…

>>続きを読む
すし

すしの感想・評価

3.2

耳で感じるホロコースト映画
一年かけて作り上げたアウシュビッツから聞こえる様々な音が、まさに関心領域ギリギリのところで鳴り響いてる感じがして、めっちゃこわかった
考えれば考えるほど奥深くて味がなくな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事