関心領域に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『関心領域』に投稿された感想・評価

3.5
ガーデニング、出世、異動話、、、みんな自分にまつわる事柄にしか興味がないのか、それとも塀の向こうのことは見たくないのか。
3.6

このレビューはネタバレを含みます

家で見ました。映画館で見たかったなというのが正直なところ。

音とかで表現してる部分が多いと思うし。
家で見ると周りの音とかで聞こえなかったりするし、良さが最大限伝わらなかったっていうところです。

>>続きを読む
Rionex
3.3

この映画の“波長”に、自分はまったく乗れなかった。

ビジュアルは好き。空気も好き。
なのに、心だけが一切動かない。
刺さらないとき特有の、あの静かな空白だけが残る。

理解したい気持ちはある。
で…

>>続きを読む
叫び声とか銃声とかが聞こえる隣での平穏な日々。無関心の異様さ。
直接的な表現はないから怖くはないけど、後味悪い。
zawawa
3.1

ナチス時代のドイツ帝国にとても関心があり内容を拝見しました。
改めて人間の人生って深い様で浅過ぎる人生だと思う。
愛し合う関係、家族関係、職場関係、全てが表面的。
時代や環境によって生きていくために…

>>続きを読む
ひろ
4.0

直接映さないのに五感で感じる異常さが映像化されてた。
最後のスタッフロールをもし映画館でみてたら終わったあと少しおかしくなりそうな感じがするだろうな。
普通の日常を見させられてるはずなのに、会話内容…

>>続きを読む
Dan
4.0
壁を隔てるだけで世界が変わるようにみえる
ただその壁の向こうの世界は自分の住んでいる世界。
映像などではっきり見せるわけではないのが良かったと思った
k
3.6

これは無音空間で観るか、イヤホン推奨
直接的な怖さはないけどずっと不気味
こんなにすぐ隣に死や凄惨な光景が広がっている中で子育てしたいだなんて信じられない
これが現実だったのが1番怖い、でも目を逸ら…

>>続きを読む
_
3.8

安全圏にいる人には多分ずっと理解できない。理解できないのが悪いんじゃなくて、理解する必要のない環境で育ったから🌫️ 当事者じゃない限り当たり前に、私も理解できない🕳️

一般常識を含めて対比が綺…

>>続きを読む
3.2
なんの前情報もなしに行ったら多分よくわからない。若い日本人には全然ピンとこないと思う

あなたにおすすめの記事