関心領域に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『関心領域』に投稿された感想・評価

MY
3.2
ストーリー性はあまり感じなくて、ドキュメンタリー映画という雰囲気。
音が怖い。
3.7

記念すべき800投稿目はこの映画!
アウシュビッツの収容所の関心領域で、すぐ隣で、暮らす家族の〝平穏〟な話。色んなホロコーストの映画みたり勉強してからみた方が◎ 一見普通の家族の日常やけど知識があれ…

>>続きを読む
3.8
娯楽映画ではないので観る人は選ぶと思う。生々しい描写ゼロの新しい描写の仕方だと思った。
3.1

このレビューはネタバレを含みます

まぁまぁ。定点カメラなのでかなり説明がなくて分かりずらい。あれだけ音が響いているのに普通に暮らすみなさん怖いよね みんな何考えてあんなに燃やしたんやろな。
ユダヤ人排斥ってここまで絶滅をしたいわけじ…

>>続きを読む
ojaru
3.4

かなり変わった作品。エンタメ要素はまあ無い。
見た人を考えさせることにすべてを捧げている姿勢を感じ取れる。
視聴者がなんにも探ろうとせずぼーっと眺めてるだけでもおそらく必ず考えさせられることになるよ…

>>続きを読む
3.9

このレビューはネタバレを含みます

よかった。直接的な表現はほとんどないけど、ひたひたと恐怖が迫る感じ。あれが日常ならおかしくもなる
3.7

ナチスの収容所のアウシュビッツの隣に住む一家の日常のお話。

特に怖い描写が映るわけでは無いけど常に聞こえてくる銃声や悲鳴や不可解な音。
そして時折り見える黒い煙。

あの環境であそこまで図々しく無…

>>続きを読む
KAZU
3.6
全編通して不気味過ぎて、気味が悪い。
殺戮の限りを尽くしている隣で、日常を過ごす家族。反吐が過ぎる不快な映画だけど、振り返ったら、現代社会もさして変わらないね。
きゃ
3.6
視覚的なジェノサイドは無く、耳を澄ませる
説明のない作品は嫌いではない。意味を調べようと関心を引き出してくれるから
麻痺したままの日常を過ごすと、この一家のようになってしまう
3.5
解説を読んで後からじわじわ怖くなってる。歴史を知っているのだから 繰り返してはいけないし関心を持たなければならない。

あなたにおすすめの記事