これは友だちにおすすめしたい
(追記)
よく見たらポスターもめっちゃこわいじゃん。右にいる大人と子どもの顔が木の葉に隠れて頭ないように見えるし、彼らの関心領域外は暗黒で塗りつぶされていてまるで地獄…
おかしなことが普通になって、その生活にさえも当たり前のように不平不満があって欲望もあって
どこまでいっても他人事と考えるか、それとも辟易として距離を取るのか
他人の命の尊さも重んじる人が増えていかな…
すごい、ストーリーほぼないのに画面に隙がないからずっと目が離せなかった。概要からはもっとキャッキャうふふなファミリーかと思いきや結構ちゃんと悪意があり、それが余計に"凡庸な悪"を(心底キャッキャうふ…
>>続きを読むうーん …。
「終始奇妙で、特にエンドロールの音楽が不気味だから観てほしい」と薦められて視聴。
いいたいこと・やりたかったことはなんとなく分かるんだけど、面白くはない。そして難しすぎる。ある程度の歴…
壁のこちら側に住む彼らにとって無関心という姿勢は、彼らにとってこの状況が「日常」であるが所以というだけではなく、「正義」や「制裁」「勝利」の意味合いを持つのではないか。それほど、映画を見ている側とし…
>>続きを読む© Two Wolves Films Limited, Extreme Emotions BIS Limited, Soft Money LLC and Channel Four Television Corporation 2023. All Rights Reserved.