パラダイスの夕暮れに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『パラダイスの夕暮れ』に投稿された感想・評価

サルサ

サルサの感想・評価

4.1

カウリスマキ節ってこの頃から確立されてたんだなぁとしみじみ。安心の傑作。
ブルーカラー、労働者に向ける眼差しに愛があって生活に根ざした恋愛映画という感じがとても良かった。ふとしたユーモアのセンスが抜…

>>続きを読む

映画を頻繁に観る見るように前に少しだけつまみ食いした程度だった、フィンランドのアキ・カウリスマキ監督作品を久々に鑑賞。

ゴミ収集業で働く男と、スーパーのレジ担当として働く女性の、一風変わった純愛物…

>>続きを読む
akrutm

akrutmの感想・評価

4.1

代わり映えのしない日常を送っているゴミ収集作業員の男性と、彼が恋したスーパーのレジ係の女性を通じて、貧しいプロレタリアートの人々の厳しい現実を描き出した、アキ・カウリスマキ監督による労働者3部作の1…

>>続きを読む
自然

自然の感想・評価

-
既視感満載の設定なのに、演出うますぎて見れてしまうな、、船は偉大。タバコの量がすごい
カティ・オウティネン、クラブで見向きもされない役ばっかりすぎて本人どう思ってたのか気になる。

アキ・カウリスマキ監督
労働者三部作の第一作
このあと
『真夜中の虹』(1988年)
『マッチ工場の少女』(1990年)
と続く

カティ・オウティネンが若い🤣
そして
マッティ・ペロンパーが
素朴…

>>続きを読む

アキ・カウスリマキ作品。
これもまた面白かったです♪

主人公が通うビンゴ屋
初めて見たけどフィンランド🇫🇮では
メジャーな娯楽施設なのかな?
80年代にはポピュラーだった?
それとも映画の中の創作…

>>続きを読む

仲間の死によって独立の道を断たれた、ゴミ収集車の運転手ニカンデル。スーパーのレジ係イロナに恋をした彼は、彼女をデートに誘ったものの、ビンゴ会場に連れて行ってしまい大失敗。ところが、仕事をクビになった…

>>続きを読む

自分にとってはマッチ工場の少女以来のカウリスマキ
キラキラしてない中年男女の薄暗くドライだがアツさもちらつく感じの恋愛映画

前ならともかく単純に今の自分にはあまり刺さらなかったが
質感とかカラコレ…

>>続きを読む
ちぇぶ

ちぇぶの感想・評価

3.5

「枯れ葉」がよかったのでこっちも鑑賞。

北欧フィンランド❣️のお洒落感じゃなくて、共産国家?としか思えない寒々しさが味わい深い。煙草吸って酒ばっかり飲んでる人々のやさぐれた恋。。
やっぱりひとりじ…

>>続きを読む
Junjun99

Junjun99の感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

『枯れ葉』は『パラダイスの夕暮れ』の第二章らしい。
市井の人びとが貧しさの中で泣いたり笑ったり恋したり...を描いた労働者三部作のひとつ。
ゴミ清掃車の男は先輩から誘われ独立を夢みた矢先,彼が亡くな…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事