エルドラド ナチスが憎んだ自由に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『エルドラド ナチスが憎んだ自由』に投稿された感想・評価

5.0

・自由や権利は簡単に奪われる
・ジェンダーやセクシャリティが守る対象にはなっても政治的な論点や攻撃の要因になってはいけない
・ナチスにも(もちろん)ゲイはいた
・罪のない場所を襲撃して楽しそうに写真…

>>続きを読む
uasp
4.7

題名のエルドラドはベルリンにあったナイトクラブの名前。

1920年代にLGBTQの交流場として栄えてたそーで
ナチス政権下でS175条が厳罰化された直後か直前に、閉店したそうです。

中身を変えな…

>>続きを読む
5.0

ナチス台頭前にあったLGBTQ+の人達の交流の場であったベルリンの酒場「エルドラド」
そこは後のナチス突撃隊の責任者が、ゲイを公言しながら軍服で出入り出来るほど、自由に溢れた場所であった。

しかし…

>>続きを読む
Hideki
4.5
ナチス政権の中、LGBTQの存在もここまで過酷だとは知りませんでした。ユダヤ人問題だけでは無く違った視点も見れてよかったです。
う
4.5

ハインツ・ヘーガーの「ピンク・トライアングルの男たち」、星野治彦の「男たちの帝国」を読んだ。ホロコーストというと一般的にユダヤ人大量虐殺と結びつける人が大半だと思うが、収容所における男性同性愛者の扱…

>>続きを読む
4.3


ドイツには自由にゲイやトランスジェンダーが集うクラブがあったがナチス時代がやってきて閉店する事になり...

ナチスのゲイに対する弾圧は戦後も続き多くの人が収容所や刑務所に送られたという残酷な歴史…

>>続きを読む
tora
4.1
1920年代のベルリンに驚き。一度失われたものは、永遠に形を変えてしまうんだね。
Yu
4.8

20年代のベルリンでは時代のその先を行ってたなんて考えもしなかった。
もしヒトラーが政権を握らなければその煌びやかな世界は続いたのだろうか。。続いて欲しかった。
非常に興味深いドキュメンタリーだった…

>>続きを読む
4.1

『大いなる自由』は観る予定ですが、名古屋は8/11〜とまだまだ先。
このドキュメンタリーとセット鑑賞がお勧め❗️らしいので予習のつもりで観ました。


1920年のベルリン。その街角で一際輝く『EL…

>>続きを読む
4.5
「大いなる自由」を見たいから先に見た
二度とこうならないように

あなたにおすすめの記事