ミシシッピー・バーニングに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「ミシシッピー・バーニング」に投稿された感想・評価

1964年の事件を
1988年に映画化した作品
怖かった…
リアリティがすごい
目が離せなかった

ウィレム・デフォー
フランシス・マクドーマンド
若い!!!

ラストのやりとり、
切なかった…
こ…

>>続きを読む

今でも同じだろう。
 
俺ならどうする⁉️う~ん、戦って真でも家族、友人が殺られる。う~ん、逃げるか。わからん。
「祓え給い、清め給え、神(かむ)ながら守り給い、幸(さきわ)え給え」
差別と戦争は嫌…

>>続きを読む
パン

パンの感想・評価

4.1

タイトルからもわかるように非常に社会派な映画。
アラン・パーカー監督のフィルモグラフィーの中ではかなり好きな1本。
ミッドナイト・エクスプレスやライフ・オブ・デビッド・ゲイルもかなり好きだが。
とい…

>>続きを読む
naruya

naruyaの感想・評価

5.0

アメリカの公民権運動、差別問題を鋭く抉り出す映画。素晴らしい
差別の背景にはどうしようもない貧困がある。置いていかれた南部、ホワイトトラッシュ。被害者意識が加害者を産む。いまだにこの問題をアメリカは…

>>続きを読む

アメリカの黒人に対する迫害の物語だと思っていませんか?

違います。

あらゆる差別・偏見・迫害・攻撃・暴力・権利の不当な侵害が良くないっつってるんです。

昔のアメリカの白人悪いよな〜
じゃない。…

>>続きを読む
はむ

はむの感想・評価

5.0
実話かな。引き込まれるおもしろさ。ジーンハックマン好きだねぇ。

人種別の水飲み場のカットから燃え上がる建物の映像に繋ぐオープニング。ここでもう、重いテーマが明確に示される。

1964年の南部では白人至上主義者による差別がこれほど酷かったのかと愕然とした。黒人と…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

母親に教えて貰い鑑賞

人種差別の話。
被害者であるはずの黒人が助けに来たFBIの2人に助けを求めるのではなく、煙たそうな雰囲気で接しているのが観ていて痛ましかった。
今まで助けを求めたりしても結局…

>>続きを読む

人種差別を扱ったシリアスな映画です。30年前くらいの映画ですが、今見ても素晴らしい映画で一気に観てしまいました。特にデフォーさんとハックマンさんの相入れない2人が、同じ目的と理念によって事件を解決し…

>>続きを読む
uk

ukの感想・評価

4.5

アメリカ南部ミシシッピ州で公民権運動家3人が行方不明となる事件が発生。その事件の捜査のために訪れたFBIの2人。インテリ捜査官アラン役をウィレム・デフォー。現場主義の叩き上げ捜査官アンダーソンをジー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事