勝手にしやがれの作品情報・感想・評価・動画配信

勝手にしやがれ1960年製作の映画)

À bout de souffle

上映日:1960年03月26日

製作国:

上映時間:95分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 若さが持つ輝くような美しさがあるから、無謀で身勝手な様がかっこよく見える
  • ジーン・セバーグが可愛く、パトリシアは美しい
  • モノクロの映像がお洒落で景色も綺麗
  • 凝り固まった概念をぶち壊していく破天荒なアプローチが魅力的
  • 最高で最低な男が男でも惹かれる何かを持っている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『勝手にしやがれ』に投稿された感想・評価

ゴダールの傑作にしてヌーヴェル・ヴァーグの記念碑的作品とされている。
また、ジャン=ポール・ベルモンドの代表作とも。
今観てもストーリーの展開、前編にうっすら感じる虚無感、脱力感、そしてクールさに戸…

>>続きを読む
rumrum
1.4
こうゆう男苦手。
UGA
3.0

ヌーヴェルヴァーグとはなんぞやということで鑑賞。

今までにない感覚だった。
飛び飛びのカットや断片的なセリフ。ちょっとでも目を外すと、何の話かわからない。
ストーリーは至ってシンプルだが、独特の雰…

>>続きを読む
翼
3.8
ジャンプカット
展開はダラダラやけど会話劇だったり大胆なクローズアップやったりとか映画観てるなあって感じ
タランティーノとジム・ジャームッシュ合わせたみたいな、物語よりかムード重視的な
mi
-

『夢は?』『不老不死になって死ぬこと』

音楽もテンポも楽しい!
街を歩くシーンですれ違う人が皆主人公の方を振り返るのはゲリラロケだからなのか、それとも手配されているという設定でエキストラが演技して…

>>続きを読む
ゆず
3.7
階段、車と街灯
Ryoma
5.0
再見。
3.7

なるほど

テンポ!テンポ!テンポ!

自動車泥棒のミッシェルだが、生身で走っているシーンが滅茶苦茶良い。
車を追いかけているときの早さと動きが面白過ぎる。

相変わらず馬鹿げたBGMでコントみたい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事