◼️ロケ地が魅力的〜♡◼️
「午前10時の映画祭14」で鑑賞〜🎬
小津映画はほのぼのするな〜と思いきや、ラストはドロドロ‥
私は、違うラストが良かったな〜
ところで旅好きの私…
物語
何事にも保守的な節子(田中絹代)は、自由奔放に生きる妹の満里子(高峰秀子)と同居して面倒を見ている。夫・亮助(山村聰)が失業中なので節子はバー勤めをしているが、満里子には皮肉屋の夫に黙って仕え…
姉妹とは、夫婦とは、命とは。人生の痛みに耐える姉と自由過ぎる妹と「新しいもの」
東京国際映画祭旧作企画。一本くらい小津安二郎作品を映画館で観るかぁということで、高峰秀子&田中絹代の顔合わせ顔合わせ…
戦後間もない昭和20年(1950年)頃の女性の生き方、新旧の価値観を描いた作品。
⚫︎ストーリー
1947年の新憲法施行により廃止された家制度(個人より家を重視する、家長が絶対的権限を持つ法律)が…
『放浪記』では親子を演じた田中絹代と高峰秀子が、今回は姉妹役で共演。
舌ぺろぺろ、くちびるパッパ、オレサマの一人芝居…高峰女士の愛らしさが全編にわたって炸裂している。輪郭、おでこ、ほっぺた、目、唇—…
時間差レビュー。
ーーー
お寺の全景カットでカメラが動く。
小津安二郎には珍しい。
BAR ACACIA
まりちゃんが働く店?
バーテンダーが
たぶんジョニ黒水割りを作って出す
節子の夫がモ…
©1950 東宝