(痛み+記憶 +再生) ÷ 2 = 旅
共に亡き祖母の故郷へ
戦争の傷跡を遺すポーランドへ
旧ユダヤ人街や収容所を巡るツアーへ
繊細なショパンの旋律に乗せて─
ツアーガイドとその客人たち…
ジェシー・アイゼンバーグ監督・主演の『リアル・ペイン 心の旅』、本当に不思議な余韻が残る作品でした。ようやくDisney+で配信が始まって、「これは見逃せない!」と思って観たんですが、「時間確保して…
>>続きを読む人は皆、孤独で寂しい。どんなに近しい人でも心の内を完全に理解することは不可能です。
そういうと大変悲しく思えてきますが、本作はそんな人間の複雑さをユーモアと温かさでありのままに描いて見せた秀作です…
なんて爽快な
ビンタなんだ笑
opからショパンの別れの曲
(だっけ?)
が流れ出す。
がいくら舞台が
ポーランドとはいえ
流石にショパン流しすぎじゃなかろか。
マコーレーに
弟がいた
ってのすら…
感情を抑えるデヴィッドと感情を思うがまま口に出すベンジー、従兄弟2人のロード・ムービー
感情を抑え、表情や大袈裟の無い演技の俳優といえば、本作の監督、脚本家でもあるジェシー・アイゼンバーグ!だから…
人の抱える痛みは外からでは分からないし、大きさや数値で測ろうとするべきでもない。
この映画が賞を取った時のジェシーアイゼンバーグのスピーチが、とてもカッコ良く見えた。
彼の出演してきた作品はかなり…
人それぞれが抱える痛み、ユダヤ人という民族が抱える痛みと向き合っていくロードムービー
泣かせようとする感動的なシーンもなければ、最後まで2人の痛みは何も解決せず続いていく
ただ本当の痛みってそうい…
“本当の痛み”だけではなく“困った奴”という意味もあるタイトル。ファントムペインではない、リアルの痛み。
デヴィッドとベンジー、共に40代の従兄弟同士。2人が自分のルーツである祖母の故郷、ポーランド…
悪く無いと思います。
コメディ要素満載の作品かと思いましたが、ポーランドのアウシュビッツ強制収容所の話しが出ている為、面白要素とちょいと釣り合ってなく、ちょいとヘビーかなと思いました。
主人公の…
©2024 Searchlight Pictures. All Rights Reserved.