ステラ ヒトラーにユダヤ人同胞を売った女の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ステラ ヒトラーにユダヤ人同胞を売った女』に投稿された感想・評価

3.0
アウシュヴィッツ送りを免れるために仲間のユダヤ人をゲシュタポに売りまくる美人?ユダヤ人ステラ。
ナチスものは飽き飽きしてるけどまあまあ面白かった。まあ今さらどうでもいい話。

“ユダヤ人を売ったユダヤ人”として、終戦後にユダヤ人に裁かれることになった女性、ステラの半生を描く物語。

《戦争の映画》Part.Ⅱ、Vol.37。
この企画もいよいよ佳境。この作品も“ホロコース…

>>続きを読む
同胞を売ってでも生き残る生命力は自分に
多分ない 流れのままに列車に乗ってる
3.0

「ヒトラーにユダヤ人同胞を売った女」タイトル通りのお話。

なんだけれども…同胞を売ることにもっともっと深い苦悩や迷いが描かれているのかと思ってた。

ステラは初めから嫌な女だった。
どんどん嫌な女…

>>続きを読む
lnose
3.0
面白かったけど、シーンが替わるたびに画面が暗くなるのが嫌だった
これはナチスドイツの責任としか言いようがない。こんな状況に追い込まれれば、同胞も売らざるを得なかったのも分からなくはない…
本当に不幸な人生だなと可哀想になりました。
2.8

 過去の戦争の悲劇をテーマにした物語は、日本の“終戦の日”の周辺以外でもよく観ますが、ドイツの戦争への向きあいかたは、日本のそれと比較すると、「さすがだな」と思わされることが少なくありません。
 た…

>>続きを読む
たま
3.5

ユダヤ人同胞を売った女
サブタイトルが見事にネタバレになっている。

見るのもにとっては、自分だったらどうするかという問題に向き合うことになる。

ステラはジャズ・シンガーとして米に渡ることが夢で、…

>>続きを読む

平和な今の時代で生きている私がこんなこと言うのはひんしゅく買うだろうが
自分優位で自分の事しか考えてなく
同胞のは居場所教えたり
平気で友人捕まえに行ったり
これはーやったらいかんやろ💢
って思う

>>続きを読む
犬
3.3

口紅

1940年、ベルリン
ユダヤ人である18歳のステラ・ゴルトシュラークは、アメリカでジャズシンガーになることを夢見ていた
3年後、工場で強制労働の日々を送っていた彼女は、ユダヤ人向けの偽造パス…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事