追い詰められて、同胞を裏切る事になった、やむに止まれず。
けど、簡単に浮気するし、ウソついて遊び回るし、ずいぶんな性悪キャラ。
と思ったら、最後は自ら命を絶ったらしく、なんかちょっとそんなキャラや無…
この女はどこに行ってもコウモリみたいな行動をとり続けるんだろうな。
というキャラクター造詣であった。苦渋の選択で密告者になったように見えないんだよね。
原作とされる書籍も全編がステラの話ではなく、…
彼女は加害者であり被害者でもあった、と言いたいことは分かるが、生存意欲が1ミリも無いのでどうしてそこまでして生き延びたいのかまるで分からんし、公がクソであれば私のクソさは免罪されるみたいなアホ理論も…
>>続きを読む冒頭のジャズを歌っている場面はとてもよく、その後の展開に期待が膨らみましたが、そこからラストまでシーンの切り替わりが早くて、次から次へと状況だけを観せられた印象。ステラの心の動きや、彼女を取り巻く男…
>>続きを読むまず始めに100人中150人が抱いた感想を。。。
「何やねん、この説明臭い邦題は💢😡」
映画の後半で実話ベースの映画と言うことに気付くけど欧米の人にとってはタイトルの「ステラ」で通じるのかしら❓️
…
パウラ・ベーアさん主演ということで見に行ったのに映画のつくりがなにこれ?というレベルで辟易。
動き回るカメラ、挿入されているカットが何を撮っているのかもわからない意味不明なモンタージュ、突然切り替…
© 2023 LETTERBOX FILMPRODUKTION / SevenPictures Film / Real Film Berlin / Amalia Film / DOR FILM / Lago Film / Gretchenfilm / DCM / Contrast Film / blue Entertainment