死刑台のメロディ 4K リマスター・英語版に投稿された感想・評価 - 2ページ目

『死刑台のメロディ 4K リマスター・英語版』に投稿された感想・評価

ぷ

ぷの感想・評価

3.8
席着いてから『死刑台のエレベーター』と勘違いしてたことに気付いたけどこの映画も観たいと思ってたのでラッキー
死刑前の息子への手紙。忘れない。
kajiyann

kajiyannの感想・評価

4.5

2024年劇場鑑賞51本目

やはり二人ともアナーキスト、弁が立つ!

最初から最後まで緊張感のある映画やったけど…
時代が時代とは言えこの結末はホンマやるせない…😭

【エンニオ・モリコーネ特選上…

>>続きを読む
デニロ

デニロの感想・評価

3.5

1970年製作。脚本ジュリアーノ・モンタルド 、ファブリツィオ・オノフリ。監督ジュリアーノ・モンタルド。1975年に『狼どもの報酬』という作品と一緒に文芸坐で観ている。その狼どもにどんな報酬が与えら…

>>続きを読む
L

Lの感想・評価

4.2
めっちゃ良かったです。
裁判所から刑務所に移動する護送者の中から見える、外の世界の美しさ
それらの対比が印象的だった

本作は、単なる冤罪事件としてではなく、最初から裁判自体が判決に至るまで社会主義者・アナーキストらに対する見せしめとなるよう仕組まれていたこと、公平中立であるべき司法判断が政治的意向により歪められたこ…

>>続きを読む

これもまあ歴史の闇ですね。主義が犯罪という奇しくも先日見た流麻溝十五号と主題は同じだ。これが今再上映されることも世界的に「排除」が浸透していることの現れなのだろうか。半世紀前の映画だが展開に詰まって…

>>続きを読む

エンニオ・モリコーネ特集で初鑑賞。
司法が特定の正義と結びついた時の恐怖を淡々と最期まで描く怒りの映画だった。
かつての余所者達が、新たな余所者に牙を向く排外主義の醜悪さ!

今まさに現在進行形で起…

>>続きを読む
エンディングで、モリコーネのコンサートでやってたのはコレか!ってなった。

愛は全てを超越し、正義すらねじ伏せる
愛が人を殺し、愛が永遠に語り継ぐ
愛とは概念であり良いも悪いもないのだ

2時間通して緊迫感が場内を支配していた

司法に特定の意思が介入しているという現代でも…

>>続きを読む
アリス

アリスの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

なんと劇場公開するということで新宿まで遠征🚃
新宿駅ワケわからんくて苦手だからほぼ行かないけど
(大阪駅は更に苦手😂)武蔵野館、迷わず行けた🙌
駅近で助かった笑 また行きます✧

今上映してる『ラ・…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事