フォロウィング 25周年/HDレストア版に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 34ページ目

「フォロウィング 25周年/HDレストア版」に投稿された感想・評価

r

rの感想・評価

4.2
ノーランの原型的な作品
正直あまり期待してなかったけどしっかり良い作品だった
28歳でよくこんなの撮れるな…

エンドロールの短さとノーラン家の活躍に笑った
林林檎

林林檎の感想・評価

4.1

ヤバい男を尾行してしまった男。

クリストファー・ノーランのデビュー作。
インディーズ映画の質感やミニマムさに痺れます。

時間を乱した編集による仕掛けは、低予算で映像的なスペクタクルを作りたかった…

>>続きを読む
お前のせいで人生無茶苦茶だよ映画
ノーラン映画は初期が好きだね、終盤の歩み寄りがありがたいね
いわし

いわしの感想・評価

4.4
尾行から盗みに沈んでいく、行為は誰の思惑によって起こっているのか。
chaaaanpon

chaaaanponの感想・評価

4.1
うおおおもしろい、「メメント」「インソムニア」の空気感、ギミック。コッブはほぼ「インセプション」のコブやんね?いつかまたこういう渋い映画撮ってほしいな

クリストファー・ノーランのデビュー作。
スクリーンでは初見。
作家志望の男が、他人を尾行することを繰り返してるうちに、泥棒が趣味の男と知り合い、予想もしないドツボのスパイラルに巻き込まれてゆくノワー…

>>続きを読む
オリジナル版は未観賞。

時系列の入れ替えと布石を使いこなした、いかにも「クリストファー・ノーランが最初に手がけた映画」という感じの作品。彼の作品の中ではわりと好きな方。
初期からすごい人やったんやな…
monya

monyaの感想・評価

4.7
モノクロ映画初かも。
デビュー作も安定におもしろかった。
時系列追えてるのも楽しかった。
全てが繋がっていく伏線回収映画。
あくび

あくびの感想・評価

4.4

ノーランの初長編作品。エンドロールによるとノーラン本人が撮影も担当してるようで、手ブレとか画的に稚拙なところもあるんだけど、それも物語にリアリティを与える結果になっている。荒削りだけど、ノーラン作品…

>>続きを読む
ひー

ひーの感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

時系列メモ(記憶違うかも)

ビルとコッブ出会う
ビル&コッブ盗み3件入る(20代カップル家→ビル家→金髪家)
20代カップルの家でコッブが前日に入った家から盗った(という)パンツを残す(これ金髪の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事