教皇選挙の作品情報・感想・評価・動画配信

教皇選挙2024年製作の映画)

Conclave

上映日:2025年03月20日

製作国:

上映時間:120分

あらすじ

『教皇選挙』に投稿された感想・評価

4.5

選挙の裏で行われる政治的駆け引きや陰謀を描いて人間の内面を…という話かなと思ったらそんなもんじゃなかった。
新教皇になった彼の存在は、チェスで8手先を読むと言われた旧教皇から次の世界を生きる人達に与…

>>続きを読む
AKIRA
4.0

教皇選挙(コンクラーベ)は仁義なき根比べ。
次々と問題が浮上し差配するローレンスの心労は増すばかり。
サスペンスフルな人間ドラマが重厚で見応えあり。
音響デザインも素晴らしい。(爆発はびっくりした)…

>>続きを読む
river
3.8

面白かった。よく出来てる。絵的にも美しい。
教皇が亡くなり新教皇を選ぶ数日間の出来事、しかも隔離された閉鎖的な場所での話なのに、ダレずに話が進むのは見事というしかない。

でも最後のオチでかなりフィ…

>>続きを読む
4.0

最初から“善人”なんていないよ。
1つの行動が“周りの目”からすると
“良い事”か“悪い事”か判断される。

結局、今までしてきた行動の結果。
その印象がとても大きいでしょうね。
“教皇”という、ま…

>>続きを読む
3.5

オスカー賞を賑わせていたのでずっと観たかった作品でした。想像より地味な気もしたけど、じっくりと観ることができたし、面白かった。地味といいつつ、聖職者の服の色が鮮やかなので目には華やかでもあるんです。…

>>続きを読む
4.8

全世界14億人以上の信徒を誇るキリスト教最大の教派・カトリック教会。その最高指導者で、バチカン市国の元首であるローマ教皇が亡くなった。
新教皇を決める教皇選挙「コンクラーベ」に世界中から100人を超…

>>続きを読む
3.4
このレビューはネタバレを含みます

印象的だった場面がある。ローレンス枢機卿の「この普遍的な教会が素晴らしいことを示している。文化や人種が異なる物が神への信仰で結びつく」そんなセリフに対し、相手はこう云う「みな同朋とくっつく。ここはイ…

>>続きを読む

時々ニュースで聞く言葉コンクラーベ。

協会の中に閉じ込められて教皇が選ばれるまでずっと選挙し続ける(根比べの)イメージだったけど意外と宿泊施設に移動したり庭に出てたりしてた。調べてみると2005年…

>>続きを読む
4.1

印象的である真っ赤なイメージに魅了された。実際に今年の5月にコンクラーベがあったということもあり、気になって鑑賞してみた。聞き馴染みのない難しい言葉が多く出てきたものの、かなり見やすくてのめり込んで…

>>続きを読む
Yuri
2.1

最後のどんでん返しがなかったら間違いなくアカデミー賞ノミネートはなかっただろうなというよくあるおじさんたち(しかも全員同じ格好してる)の権力争い。もはや寄付で成り立っている会社にすら思えてくる・・・…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事